
スパイスニッチをつけると、ダイニングニッチが低くなり、テーブルとのバランスが難しくなります。皆さんはどう対処しますか。
ニッチについて皆さんの意見を
お聞かせください!
スパイスニッチをつけると、
ダイニングニッチが床からの高さ60cmと
ちょっと低くなるんです🥺
ダイニングテーブルは72cm以上がいいので、
隠れちゃうか、ニッチのある壁から
テーブルを離すか、になります!
スパイスニッチをなくせば、
ダイニングニッチの高さを上げれます!
みなさんだったらどうしますか?
たくさんの意見お願いします🙇🏻♂️💞
- ママリ(4歳5ヶ月, 6歳)
コメント

ママリ🔰
スパイスニッチがすごい便利に感じてるので、ダイニングニッチをやめます😂

るー
スパイスニッチを採用してますがあまり素敵な使い方はできてません💦
でも、スパイスニッチがある事によって料理中に邪魔なもの(切った残りの玉ねぎとか😂)をニッチに放り込む事ができてすごく便利に感じてるのでスパイスニッチの方を優先させます😃
-
ママリ
スパイスニッチ派の方の方多いですね🥰!
逆にダイニングニッチはありますか??- 12月28日
-
るー
迷いましたが、おしゃれにできる自信がなくて付けませんでした💦
それに関しては特に後悔してません。多分付けててもセンスがないのでごちゃごちゃになってそうな気がしてます😂- 12月28日
ママリ
そのパターンもありましたね!!
スパイスニッチどんなところいいですか😳?
ママリ🔰
料理中目の前に調味料があると、引き出し開けたりする必要がないので楽です☺️
よく使う道具とかもそこに置いています🎶
ママリ
それはやっぱり楽ですねー😍!
逆にダイニングニッチはありますか??
ママリ🔰
うちはキッチンとダイニングが横並びなので、ダイニングニッチはないです☺️