
1ヶ月前からワンオペ育児で大変。赤ちゃんのご飯作るのがつらく、夜は特にイライラ。娘は簡単な食事が好き。上の子にも悩みあり。食事は簡単なものが中心。
ワンオペ育児+旦那は夜勤で寝て起きて13時くらいには家に出ちゃう生活をもう1ヶ月くらいやっていて、生後2ヶ月の赤ちゃんもいます。最近3食なにもご飯作る気にもなれず、娘のご飯はふりかけかアンパンマンか1歳からのレトルトかうどんばかりです。なにか作らないとなと思っていますが特に夜はぼーっとしてイライラもやばくて夜ご飯所ではないです。作っても娘は食べないし(笑)ふりかけのが良く食べてくれます。そんな人居ますか?年明けからはちゃんと作ろうと思っています。おまけに上の子可愛くない症候群もあり毎日苦痛で仕方ないです。今日は娘は朝おにぎりに昼はコンビニのうどんとおにぎり、夜はアンパンマンハヤシライス半分にふりかけおにぎりです(笑)後バナナと焼き芋も、少し食べてました。フォロミも結構飲んでます。
- モモリ(5歳0ヶ月)

麹の嫁👹
ウチの娘もイヤイヤ期はふりかけご飯とハンバーグしか食べなかったです。
幼稚園に行くまでの1年間はハンバーグとふりかけご飯で大きくなりました。
バナナも食べてくれるなら大丈夫ですよ😊
しんどい時はどんどん手抜きしましょう🎶
そのうち食べますよ😁

しーさん
ちょっと前の投稿に失礼します🙇🏻♂️
旦那さん工場勤務かなにかですか?
うちは工場勤務で
週交代で夜勤日勤あります!
夜勤の日は14時頃出てって
夜中の2時〜3時に帰ってくる生活でした!(今も勤務時間バラバラです🥲)
うちも年子で
今は少し大きくなり楽になりましたが
長男が1歳3ヶ月で
次男が生まれ毎日毎日毎日毎日
3人で生活してるようなものでした🥲
同じようにご飯も作りたくなくて
アンパンマンパン
業務用スーパーの冷凍うどん
ふりかけご飯、の、
ルーティンでした😅😅😅
今も上の子は食が細く白米苦手ですが大きい病気や入院もなく育ってます!!!
お母さんがボロボロになってしまうより
手抜きできるとこは手抜きして
たくさん抱きしめてあげる方が子供にとっても嬉しいはずです!
手の込んだ料理を作っても食べてくれないといらいらするし涙も出るし
私に関してはヒステリック起こしてました。笑笑
小さい子に向かって
何で食べないのよ!!!と
怒鳴った日が何度あるか🥲🥲🥲(今も。笑笑)
なので、よっぽど
毎日毎食カップラーメンとかじゃない限り全然アリだと思いますよ!ましてや、フォロミ飲んでるなら余裕です!うちの子10ヶ月からミルクもフォロミもなしで
ふりかけご飯だけで生きてきたので🤣🤣🤣
気を張らずに程々に休みつつ頑張りましょう🥲❤️❤️❤️
コメント