
2ヶ月ごとに夜中泣いて起きる理由が分からず、抱っこで寝かしつけても2〜3時間で再び起きる。寝不足で大変で、夫は仕事でサポートがない状況。親も頼れない。
整合2ヶ月起きる理由がわかりません。
夜中泣いて起きます。
ミルクでもないしおむつでもない、布団や毛布を減らしたりしても起きます。
抱っこでゆらゆらしたらまた寝るのですがまた、2.3時間で起きます。
こんなもんなんでしょうか?
寝不足で、私が抱っこしてると上の子も起きてきて早く寝ようと泣きます。
旦那が仕事でほぼワンオペです。
疲れました。
雪国なので親も頼れません。
- はじめてのママリ🔰
コメント

退会ユーザー
ミルクじゃないってのは、ミルク飲まないってことですか??

退会ユーザー
たいした理由もなく泣くこともあるみたいですよ。泣きたいから泣く、みたいな。
泣く子は何したって泣くので大変だと思います😭
うちの娘は夜間は寝てますが、日中はずっと泣いてます💦
-
はじめてのママリ🔰
日中はわりと寝てくれるのですが、、1人でに寝ることもたまにあります🥲
なのに夜中は全くで、、、
反対ですね😓- 12月27日
はじめてのママリ🔰
ミルクあげても全く飲まないで寝てしまいます😢
少し足りないかな?と思い増やすのですが増やした量も飲みません😓