
稽留流産後1ヶ月経過。自然排出待ちで早く妊活したいが、不安。出るタイミングや普通の待ち方は?
稽留流産と確定されてもうすぐ1ヶ月経ちます。
病院では自然排出で待ちましょうと言われていますが、年齢もあるしもう早く妊活したいです。
6週頃の心拍がわかったくらいには成長が止まっていたみたいで、胎嚢自体もまだ小さいから手術より自然排出のほうが治りも早いからと言われて待っています。
ですがあまり体にいすぎても癒着?とか子宮とか大丈夫なんですか?
まだ出る気配がないので不安です。
みなさんこんなに待ってるのは普通ですか?
どれくらいで出てきましたか?
- 初めてのママリ(生後6ヶ月, 1歳9ヶ月, 6歳)
コメント

M✩.*˚
私は稽留流産って言われた時に
手術日程?すぐ決めましょうってなりました💦
自然排出じゃなくてすみません💦

はじめてのママリ🔰
9wで成長とまり11wすぎのときに気づきましたが赤ちゃん事前に出てこなさそうで
早めに手術した方がいいと私は言われ三日後くらいには手術しました💦💦
自然にでてこないパターンもありますよね☹️
-
初めてのママリ
私もその出てこないパターンですね💦
今回はいつも通っている産婦人科での手術じゃなく、不妊治療の病院なので手術余計不安です💦- 12月27日

さおりん
私は稽留流産で手術しました。
自然排出は出血があったり何か自然に出てくるような症状が見られた時と言われました。し、1ヶ月は長いなぁと思いました💦
早くスッキリ?したいですよね。
赤ちゃんまた来てくれますように。
-
初めてのママリ
手術は掻爬でしたか?
私は今回掻爬なので(前回の流産は吸引)不安です💦
やっぱり長いですよね😫
長すぎてもう悲しみ通り越して早く前向きになりたいばっかりなのでこの時間がムダに感じてしまって💦- 12月27日

まめ
ここで色んな人のコメントも見たことありますが確かに1ヶ月は長すぎる気がします💦動きなさすぎるならセカンドオピニオンします😳
-
初めてのママリ
長いですよね💦
でも流産かもと初めに言われてからいろいろ調べて手術したいと思っていたので、確定した時に手術お願いしたいと言ったのに聞いてくれなくてつわりも辛いし残ってたらどの道手術だから手術したいとも話しましたがだめでした💦
セカンドオピニオン考えましたが、結局年末はどこも休みが続いてそれから受診したり何回かしないといけないとなるとまた時間かかるのがもうそれも嫌で、結局諦めました🤦♀️- 12月28日
-
まめ
ママさんの身体が心配です💦私は自然に出てきてくれたので手術は未経験なのですがそんなに時間を置く話の流れではなかったので。何か異変があれば救急でもすぐに別の病院へ行ってくださいね😭
- 12月28日

こころ
1月末に陽性反応→2月8日に初診
2月22日に2回目受診
3月8日に3回目受診 稽留流産確定
諦めきれず3月半ばに4回目受診するも、やっぱり流産。。
3月末に手術の予定を入れましたが、
3月22日に自然排出でした
なので、約2ヶ月くらい胎嚢が子宮にありました💦
私は中々諦めきれなかったので、長くお腹に置いときましたが、早く妊活したいなら手術した方がいいと思います💦
稽留流産後は生理2回くらい見送った方がいいので、早めに手術すれば妊活再開も早くなりますし😄
-
初めてのママリ
早く妊活したいから手術お願いを強く希望しましたが聞いてもらえませんでした💦
いくら病院の方針かわかりませんが、そんなの私たちの勝手ですよね💦
自分の体なんだから自分で決めたいのに結局こんなに待ったのになんの意味もないです💦- 12月28日

はじめてのママリ🔰
確定されて1ヶ月たってるんですか😳?
その間出血とかありませんでした?
自然排出待つとしたらそろそろ出血とかあっても良さそうですが…
セカンドオピニオンされた方がいいかなと…
ちょっと変な医者ですね💦

はじめてのママリ🔰
私は9週で稽留流産と診断されましたが悪阻だけが残り、精神的に辛すぎて13日待ってから手術をお願いしました。。。
ドクターは自然を待つのをすすめてきましたが、それでも三週間くらいを目処にと言ってました。
でももう辛いので手術お願いしますと言ったらすぐ予約とってくれましたよ。
もう一度相談してみても良いかもですね…
初めてのママリ
私も手術派なので流産と言われてすぐ手術希望しましたが、断られたんです💦
何度言っても待ちましょうでつっぱねられたので不信感が募ってて、大体すぐ出てくると言われ信じて待ち、結果私の場合は出てこなかったので時間の無駄とさえ感じています。
こんな気持ちで年を越すなんて…辛すぎます😭