※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

3歳児の子育てが大変で、欲求不満や食事の問題、行動面での課題があり、相手が暴れん坊でしんどいです。3歳児の行動が普通なのか不安です。

3歳児子育て中の方きついですか?
最近物凄くキツイです😢

家で過ごせば欲求不満で妹に手が出る、おもちゃは独り占め
テレビ見てない時は5分に1回叱ってるんじゃないか?というレベル

外出したら言うこと聞かず走り回る、帰りたがらない、移動中は歩きたい、歩きたくないずっと繰り返してる。妹のベビーカーを押したがり私が手を出すと怒る(手を出さないと暴走して妹が危険)

食事は食べむらが激しい
ずっと喋ってて私が反応しないと怒る

お昼寝しない毎朝5時起床20時就寝の暴れん坊相手がキツくてキツくてしんどいです。

うちが激しめなのか3歳児はこんなものなのか知りたいです。

コメント

ママリ

3歳なりたての頃が一番しんどかったです😅💦

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます。
    そうなんですね。もう少しすればもう少し落ち着いてくれるのでしょうか?それならば少し希望が湧きます🥺

    • 12月27日
  • ママリ

    ママリ

    4月から幼稚園に通い始めて、色んなルールを学んできたり、様々な経験をしてグンっと成長しました😊✨

    お店のカートを自分で押したい!
    人混みに突っ込みそうになるから私が止める。→ブチギレて大泣き‼︎みたいな感じは毎回でした💦

    基本的には常に親のやってほしい事とは反対のことばかりしている感じでしたね😅

    • 12月27日
  • ママリ

    ママリ

    幼稚園入園がターニングポイントになりそうですね。4月まで長く感じますが頑張ります🥲
    お店カート分かります!うちもです。
    そして最後の文には共感しかないです。
    幼稚園入園で変化があることを願いもう少し頑張ります。

    • 12月27日
  • ママリ

    ママリ

    幼稚園に入った最初の数ヶ月は疲れや環境の変化によってイヤイヤ期?反抗期?のような時期が来るかと思いますが、それを乗り越えたら本当にびっくりするほど成長が見られるかと思います😊

    何で怒られるような事ばっかりするの?いい加減にしてくれ…と毎日心の中で思っていましたし、逃げ出したいと思った事もあります😭
    下のお子さんがいたらより大変ですよね😢あまり無理し過ぎないでくださいね💦💦

    • 12月27日
  • ママリ

    ママリ

    危うく入園をゴール?にする所でした。そうですよね。初めての環境でストレスがかかりますね。ケア出来るよう心がけておきます。

    お気遣いありがとうございます😭
    コメントいただいて少し落ち着きました。
    感謝しております!

    • 12月27日
くろこっぺ

こればっかりはその子の性格ですからね(笑)
ママリさんが言ってることは私の息子も全部当てはまりますよ😊👏
下の子に優しくできた時はとことん褒める!とかやってます🙋‍♀️

とりあえず、やりたかったんだね!そうだね!って共感の言葉を伝えるようにしています(笑)

下の子は女の子で穏やかな子に成長してくれるといいですね🎶
私は下の子も男なので、覚悟しています(笑)

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます。
    そうですよね。性格ですよね💦
    度々優しいこともしていて目一杯褒めてもいますが意地悪の方が多すぎて😓
    うちは下の子も中々大変そうな予感です😂まだやれる事が少ないので可愛いものですが既によく喋り意思表示はっきりです。まだ兄にやり返す事はありませんがそのうち喧嘩しそうです。
    やはり性格なんですよね💦

    • 12月27日
べき

うちはひとりっこでかつ保育園行ってるからかもですが…、うちの3歳は食べムラ以外は書かれてることはあてはまらないです💦
保育園でもおもちゃは独り占めはしないようです。
家にいてもひとりで遊んだり歌ったりテレビ観たり、もちろん呼ばれたり話しかけてママに反応してほしい!っていうのはありますが、基本癇癪起こしたりはないですね。。
確かに自分でやる!やれる!が強い時期かなーと思うので、こっちからうまく誘導するコツを探しながら…って感じではあります。

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます。
    皆が皆ではないんですね。
    保育園に通っている子は早くからルールを学んで上手に過ごしていますよね。
    家は自宅保育であまり同世代の子と関わる事がないのでその辺まだまだ経験不足です😓
    肯定してあげてうまく誘導できればいいのですがこの休みのない毎日に疲弊してしまい全く余裕がありません😢

    • 12月27日
ろん

うちの子も理不尽な要求と癇癪がすごいです😂
家で毎日一緒にいるなんてすごい忍耐力だと思います😆✨
うちは保育園行ってるので全然ラクしてるのですが、土日だけでも疲れます💦

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    同じ月齢ですね。やっぱりキツイですか😭

    私は子育てプラス仕事をされている方を尊敬します❗️

    • 12月27日