
12時まで寝なかったのでイライラ。早く寝たい。
あーもう今日も12時まで寝なかった…しかもいつもに増して寝ぐすりヒドかったし、流石にイライラした。
何で12時まで寝ないんだろう…てか何で12時になったら寝るのか…もっと早く寝てくれよー
- 桜華(6歳, 9歳)
コメント

Kママ♥
私も1ヶ月くらいの時はどんだけ寝かしつけしても寝るの1時とかでした(´・_・`)

コロコロこみっく
私のところも3ヶ月ぐらいまで毎日8時からグズグズ、ギャン泣きが始まり、12時前にやっと寝る...って感じでした(´•ω•̥`)
しんどいですよね...でも、いつかコロッと寝てくれる時が来ます( ¨̮ )わたしの息子は4ヵ月ぐらいから、急に8時~9時には寝てくれるようになりましたよ☺️
-
桜華
コロッと寝てくれることを信じてもう少し頑張ってみます(つД`)ノ
- 10月22日

haru
うちの子もなかなか寝ない子でした(><)時計とにらめっこする毎日...本当にノイローゼになりそうでしたが、もうこういうものなんだ、と割り切るしかないと思います(;_;)割り切ったらだいぶ楽になったような...何時までにこれがしたい、何時になったらあれがしたいなどと考えているうちはその〇時が近づくにつれて焦ったりイライラしたり...もう時計は見ない方がいいです(*_*)息抜きしたくなりますよね...かわいいけど、1人で思うように行動できていた頃が懐かしいというか羨ましいというか...
-
桜華
ママリでよくうちの子は20時には寝ますとか見るので、何でこんなに頑張っているのに寝ないんだろうとイライラしてしまいますf^_^;
- 10月22日

退会ユーザー
まだその頃は昼夜の区別がついてないので仕方ないですよ!
根気よく頑張るしかないです!
-
桜華
ついてないとはいいますが、毎日12時になったら何故かコテっと寝るので、時間わかっとんかーいと、突っ込んでしまいます。
- 10月22日

(^∇^)
私の息子もです😄笑
12時すぎたらねてくれます😭!
実家に泊まりにきたら8時とかには寝てくれるんですけどね😭!
-
桜華
ウチもです。里帰り中は20時に寝てたのもあって何で?って思います。
- 10月22日

みめ
そのくらいの月齢の子はそういう子多いと思いますよ!
根気強く付き合っていくしかないです😊
徐々に生活リズムが整ってきて、
いつのまにか寝るようになりますよ♩
うちの子も最初は全然夜寝てくれなくて、
よし寝た!と思っても0時前後に起きて
そっから何しても寝ませんでした💦
結局寝るのは1時〜2時くらいで、
また4時頃起きて、6時くらいまで
寝てくれませんでした😅
私も寝不足でその頃はイライラしてたかも
しれません(笑)
-
桜華
何かしようと思ったらダメですよね(´Д` )イライラは伝わるといいますし…でもイライラする時はする笑
旦那はノータッチなのが更に(T_T)- 10月22日
桜華
そうなんです。何時に寝かしつけても12時になるんです。だったらギリギリまでリビングにいればいいやーとか割り切れればいいんですかね(´Д` )