※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
💜R.A💜
子育て・グッズ

中学生以降か、バイトできるようになったら携帯を持たせるべきか悩んでいます。古い考えでしょうか?

携帯何歳から持たせますか?
わたしは、中学生以降だと思っています、
それかバイトなどできるようになったら、自分で払うこと、やって行くことがどれだけ大事かとか、色々考えています、
古いですか😢?

コメント

deleted user

わたし自身も中学生からでしたし、家庭それぞれなので全然いいと思います✨
うちは共働きで留守番も多いので小1から娘にはスマホ持たせてます😊

  • 💜R.A💜

    💜R.A💜

    そうですよね🥲わたし自身もバイトして、携帯持ったので、、今じゃ、小学生で持ってる子も多く、遅れてるかな、古いかなと考えてしまい、🥲🥲🥲
    共働きなら持たせてもありですかね🤔
    持たせているのは、iPhoneとかですか?

    • 12月25日
ななみ

私も旦那も同じ考えです💡
出来れば高校生から自分でバイトして払えるなら持っていいよって考えですが📱
実際中学生ぐらいになって周りがみんな持ってるのなら考え直すかもしれないです💦
難しいですよね
今は持ってて当たり前になってるので😃

  • 💜R.A💜

    💜R.A💜

    共感嬉しいです☺️💓💓💓
    ですよね🥲わたしも働いたら持ってもらいたいと思ってますが、今は違うみたいですね…💦
    少し、考えなくてはならないのかな😢😢😢
    ななみさんは、お子さんに何歳くらいで持たせようと思っていますか???

    • 12月25日
  • ななみ

    ななみ

    今は小学生でも持ってますもんね💦
    みんな持ってて当たり前って思って欲しくないし
    お金の大切さわかって欲しいですけどね📱
    うちは小学生では持たせるつもりないです💡
    親の希望は高校生、自分でバイトして支払うのが条件
    中学生は知らないふりして😆子供が言い出したら
    条件付きとかで与えるかもしれませんが💦
    スマホより、今はゲームに興味持ち出しててSwitchとか近々言い出しそうです😱

    • 12月25日
  • 💜R.A💜

    💜R.A💜

    わたしもその意見に賛同です、😢💦
    基本は、自分で働いたお金で買って欲しいです😓
    大事さがわかりますね?
    ななみさんみたいにするのもいいかもしれないですね🥰💗
    上の子は、Switchあるので、今は携帯いらないかな?笑笑
    Switch時間決めてやる分には、オススメです❤️❤️❤️

    • 12月26日
姉妹ママ(22)

私の弟3人居ますが中1の子は中学生なり周りが持っていて夜などグループLINE等していて学校に行った時話が合わなかったりではぶかれていたみたいで両親が話し合って中1の弟は携帯持ってますよ!さすがに小6の弟は携帯持ってないです

  • 💜R.A💜

    💜R.A💜

    やはり、今のご時世は、ある程度時期が来たら、持たせないとですかね😓
    華さんは、どのくらいで持たせようと思っていますか??

    • 12月25日
  • 姉妹ママ(22)

    姉妹ママ(22)

    私はその時に判断しようと思っていますが携帯さ早くても中学生です!!小学生で持たせるのは不安です🥺💦家にWiFiあるので携帯ギガないやつ使えるので😸今でも娘にはipad使わせてるので(笑)

    • 12月25日
  • 💜R.A💜

    💜R.A💜

    なるほど🤔🤔🤔
    やはり、小学生は、早いですよね💦
    防犯面は、どうですか?
    わたしも上の子は、わたしの古い携帯を使わせてます笑←YouTube、ゲーム用、笑笑 
    本人も満足してます笑

    • 12月25日
  • 姉妹ママ(22)

    姉妹ママ(22)

    確かに防犯面では不安ですが携帯を小学生から持たせる方が不安なので💦

    YouTubeやゲームさせてる方多いですよね🥺

    • 12月25日
  • 💜R.A💜

    💜R.A💜

    わたしも小学生から持たせるのは、別の意味で不安です😢
    そうですよね🥰❤️
    あとはSwitchでも遊んでます☺️💗
    Switchいいですよね🙆‍♀️💓

    • 12月26日
  • 姉妹ママ(22)

    姉妹ママ(22)

    不安ですょね😿

    Switchいいですね☺️

    • 12月26日
  • 💜R.A💜

    💜R.A💜

    お返事遅くなりすみません🥲
    不安です💦💦💦
    周りが持ってるからって持たせるかも微妙じゃないですか😭😭😭?

    • 12月31日
  • 姉妹ママ(22)

    姉妹ママ(22)

    私は小学生では周りが持っていても持たせないかもしれません🥺

    • 12月31日
  • 💜R.A💜

    💜R.A💜

    あけましておめでとうございます🥰
    今年いい一年になりますように.☺️🌸
    おおおおー,わたしもそうしよう☺️☺️☺️💗

    • 1月2日
  • 姉妹ママ(22)

    姉妹ママ(22)

    あけましておめでとうございます☺️🎍優しいお言葉ありがとうございます🥰

    • 1月2日
はじめてのママリ🔰

家庭の考え方だと思いますが、今の子は小学生から持ってないと仲間外れにされたりとかもあるみたいなので、絶対にいつ以降!と決めつけず、臨機応変に子供のそのときの環境で判断したいなと思ってます!

  • 💜R.A💜

    💜R.A💜

    仲間はずれ⁉︎💦💦
    わたしの時と違って、色々複雑ですよね😢
    仲間はずれは、男の子も女の子も関係ない感じですか?

    • 12月25日
P

私も中学生からかなと思っていますが、今の子は小学生で持っている子もかなり多いですよね…
それで持ってないから仲間に入れないとか言われちゃったら考えないといけないのかなぁと思っていました😭

  • 💜R.A💜

    💜R.A💜

    上の方も同じこと言ってますね🙄🙄🙄
    携帯ないだけで仲間はずれなんて😭😭😭
    あおさんは、お子さんにどのくらいから持たせようと思ってますか?

    • 12月25日
  • P

    P

    今の子は小学校1年からスマホを持っている子もいるようで💦

    でもGPSとか利点もあるとは思うので、時間を決めて…
    出来れば小学校高学年かな?と思ってはいますが、低学年になりそうな気がしてます😅

    • 12月25日
  • 💜R.A💜

    💜R.A💜

    低学年ですか⁉︎🙄💦
    すごいですね、、確かにGPSとかは、いいですが低学年…
    周りに持ってる子いるって、iPhoneですか??

    • 12月26日
  • P

    P

    キッズケータイとか持たせたいけど、スマホを持たせてるお母さんたちもかなり多いみたいで😭

    • 12月26日
  • 💜R.A💜

    💜R.A💜

    お返事遅くなりすみません💦😭
    今は,多いですよね,,
    だけど心配なりませんか?😓
    メリットもあればデメリットもありますよね💦

    • 12月31日
きなこもち

古い古くないは無いと思いますよ🙆🏻‍♀️
各家庭、親の考え方でいいと思います🙆🏻‍♀️🙆🏻‍♀️

うちは、小学生ぐらいから持たせようかなと思ってます🤔
最近、変な事件とかが多いので、すぐに連絡がつくだけでも安心できるので😌

  • 💜R.A💜

    💜R.A💜

    ありがとうございます🥺🥺💓
    あ、確かに、防犯面で心配ですよね、
    やはり小学生で持たせようと思っているご家庭が多いですね☺️
    ちなみに小学生何年生くらいで考えてますか?
    入学後すぐですかね?

    • 12月25日
はじめてのママリ🔰

小3ですが持たせてます。
次女の分もほぼ無料で作れたので家用に喧嘩とかなるならどうですか?みたいに言われて年長ですが一応持ってます笑。

  • 💜R.A💜

    💜R.A💜

    なっ…なんと🙄🙄🙄
    年長さんで持たせてるとは!
    最年少🤔
    やはり防犯面ですか?
    下の子は、喧嘩になる理由ですよね😂笑

    • 12月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    我が家は小3から一人で外(町内の公園)に遊びに行っていい感じにしたのですが、その際連絡が付かないのは怖いのと、
    同じように一人で遊びに来る子達は大体みんな持ってるのでそこに合わせるためにですね、子供同士で連絡取り合ったりもするので。

    下の子のは、我が家は色々全部ソフトバンクでまとめてるのですが(スマホ・ネット・電気等)、スマホ契約台数が増えるごとに1000円だったか2000円だったかネットの割引が効くので、子供のやつ1台より2台の方が割引が大きくて得だったんです。割引の分で2台契約してもプラスになった感じだったので次女のも作りました。

    • 12月25日
  • 💜R.A💜

    💜R.A💜

    なるほど!!
    小3年生、すでに子供同士連絡取るのですね🙄💦
    びっくりです、、
    割引聞いて2台でお得ならそちらの方がいいですものね🥺💓
    私は、SoftBankではないので、
    そんな割引は、効かないかもですね😢
    うーん、悩む😭😭😭

    • 12月26日
私は最強😎

うち防犯の面考えて一年生からキッズ携帯持たせてます!スマホは中学校から考えてます!

  • 💜R.A💜

    💜R.A💜

    kids携帯とは、
    通話もできたり、メールもできたりしますか?

    • 12月26日
  • 私は最強😎

    私は最強😎

    位置通知、通話、メールだけできます!😊

    • 12月26日
  • 💜R.A💜

    💜R.A💜

    お返事遅くなりすみません😭💦
    そうなのですね,うーん,メリットもありますがデメリットもありますよね…
    周りが持ってるからって持たせるのも,なぜか,考えてしまいます💦

    • 12月31日