
総合病院に入院する際に持っていく便利なものについて質問したいです。持ち物リストにない延長コードやイヤホン、iPadを持参予定です。
総合病院に入院した方何持ってくと便利でしたか?
前回の妊娠の時も1ヶ月強入院したのですがその時とは産院が違くて前の時はそんなに必要なものもなく面会もできたので良かったのですが家から遠く面会ができない総合病院に入院になり持ち物リストは貰ったのですが何かほかにもあったら便利なのかな、、と思い質問させて頂きました!
持ち物リストになくて個人的に持っていくつもりなのは延長コードとイヤホン、iPadです☺️
- ゆり(3歳2ヶ月, 4歳8ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
とりあえずふりかけは必須でした☺️!笑

はじめてのママリ🔰
ふりかけ、カップラーメン、カップスープ、パン、お菓子は必須でした。
-
ゆり
妊娠糖尿病と切迫での入院なのでふりかけ以外は難しそうですがふりかけ忘れてたので持ってこうと思います!😭😭
- 12月25日

ママリ【・∀・】
大学病院に長期入院中です💦
他の方も仰っていますが、ふりかけは必須!味付のりもいいですよ♪でもそれすらも飽きてきているので、冷蔵庫使う予定ならご飯のお供(鮭フレークやごはんですよ、鶏そぼろなど…)があると尚いいかと😁
あと、個人的には時計も持ってきたら良かったなと思ってます⏰
コロナの影響で大部屋のカーテン閉めっぱなしなので、時計が見えなくて😅毎回携帯みてるので、100均とかにもありそうだし、小さめの時計持ってきても良かったな…と🤔
あとはS字フックと洗濯ばさみは嵩張らないし、いくつか持ってきてもいいかと😊
乾燥もすごいので、もし普段使っていなくてもリップクリーム、ハンドクリーム、ボディークリーム類もあるといいですね!
私は長期入院なのでカレンダーも持ってきていて、シャワーした日や洗濯した日、入院日数など書き込んでます✐
-
ゆり
味付け海苔!ふりかけに飽きたらいいですね☺️
私も大部屋予定なので時計持っていくことにします!😵💫
S字フックや洗濯バサミって何に使うんでしょうか?
妊娠線も予防しないとなのでクリーム確かに必須ですね、、!頭から完璧抜けてました💦- 12月25日
-
ママリ【・∀・】
私はこんな感じで使ってます!
S字フックは床頭台やベッドの柵にひっかけられるので結構便利ですよ😃
私も切迫なので極力動きたくなくて、手の届く範囲に色々置いています😂
ティッシュはフック+取手のついたカバーでベッド柵にひっかけられます。これまた100均にありますしね😁
あとは延長コードをかけたりとか?🤔
携帯の充電器の先が落ちないように、洗濯バサミでフックにかけたりとかも!
また、もし点滴になりそうならショップバッグ(写真では黒のバッグ)あったら便利ですよ✨
私は院内コンビニ行くときに財布やエコバッグ入れてってます!
お手洗い行くときに衛生用品いれたり、歯磨きのときにコップや歯ブラシセット入れたり…。
点滴棒押すと片手塞がりますからね😅
出産まで入院ですかね?
可愛い赤ちゃんに会うため、お互いがんばりましょう😆- 12月26日
-
ママリ【・∀・】
私もベッドから動くのはトイレとシャワー、診察くらいです💦
コンビニ行くときは車椅子で連れて行ってもらってます。点滴棒もお供にして😱なので、バッグが必須なんです😅頻繁にはお願いし辛いのですが😔
入院生活、気分が下がるので…お気に入りのデカフェとか、糖質ゼロのティーとか持ってきたら少しはリフレッシュできるかもです♪
あとは、周りの方ではカゴとか持ってきてる方いましたよ!
化粧品類をまとめたり、入浴グッズをまとめたり、用途に合わせて分けてる感じでした!
荷物に余裕があればドライヤーですかね🤔
私のいる大学病院が古いからかもしれませんが、洗面所に備え付けのは髪バッサバサになります😂
私は出産するまで退院はできませんが、ゆりさんは退院できるといいですね😊- 12月26日

ゆり
わー!お写真ありがとうございます😭😭✨
2人目の時ティッシュとか時計は置いてあって必要なく今回は必要みたいでよく分かってなかったので助かります😭
点滴です!🥺ただコンビニには行けないみたいなので出歩くのはシャワーとか診察くらいですかね、、それでもバッグはシャンプーとか入れないとなので確かに必要そうですね!🥺
そこがまだ曖昧で出産までなのか正産期までなのか分からないんですが頑張りたいと思います〜☺️
ゆり
妊娠糖尿病と切迫での入院なので頻繁には使えなそうですか持ってかないとですね!!😵💫
めっちゃ盲点でした!🙌🙌