
母乳が適当になり、ミルクのみの授乳が多くなりました。おっぱいがチクチクすることがあり、生後10日の赤ちゃんについて心配です。
一人目のとき混合で頑張っていましたが(3ヶ月ほどだけ)
二人目うまれて、母乳が適当になり
1日2回ほど吸わす程度になってしまいました、、、
特に張りがあるわけでもないので邪魔くさくなり
ミルクのみの時が多いです🥺
たまにおっぱいがチクチクするのですが、
これはなんでしょうか?
同じように、母乳が適当になったり
めんどくさくてミルクのみになることが
多い方いませんか?
まだ生後10日ほどなのでかわいそうかな、とも
思ってしまいますが、😓
- 愛(1歳2ヶ月, 3歳2ヶ月, 5歳2ヶ月)

はじめてのママ🔰
ミルク足すのは全然問題無いと思いますし、完全ミルクでもいいと思います。
ただ混合でいきたいのであれば、今の時期は吸わせないと出なくなるので、頑張った方がいいと思います。
ちょっと理系の育児というサイトに母乳のメカニズムについて詳しく載っているので参考にされてはどうでしょうか。
コメント