※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてママリ🔰
子育て・グッズ

生後7ヶ月の赤ちゃんが熟睡できず、夜間授乳はないが眠れず、日中も眠たくてやる気がない。同じ経験をされた方いますか?

生後7ヶ月の赤ちゃんがいます。

5ヶ月の頃から、夜間授乳が無くなでたんですが
熟睡感が無いんです。

起きても、疲れと眠気が…。

7ヶ月経った今も、赤ちゃんが夜起きることは無いんですが
私がチョコチョコ、起きてしまっているんです。

日中も、眠たくてやる気がなく…
かといって、寝ようと思っても眠れず…

同じ方いらっしゃいますか?

コメント

ちぴmama

わかりますよ〜🥲
赤ちゃんが寝てくれていても、自分は寝た気がしないですよね。
自分が母親になった証拠なんだと思います😅
うちは保育園途中入所できなくて育休延長していることもあり、未だに午前中はやる気なくて家にいるし、子どもの昼寝と一緒に日中寝ていますよ😅

  • はじめてママリ🔰

    はじめてママリ🔰

    そうなんです!
    寝た気しないんです🥺

    夜間授乳も無くなったしラッキーだと思っていたのに
    自分の寝た気しなくて毎日眠たくて…

    同じ方がいてよかったです😭

    最初、自分体力ないしどこかの病気?!と思うぐらいでした🥲

    • 12月25日
  • ちぴmama

    ちぴmama

    体力、なくなるなくなる(笑)
    それほど、寝ても覚めても赤ちゃんのために知らず知らず気を張っているということですよ☺️💓毎日お疲れさまです❤️

    • 12月25日