
保育園の迎えと夜ご飯の支度が大変で、皆さんはどのように両立していますか。夜ご飯は17時頃に作っており、昼間の調理が苦手です。買い物はまとめて行う予定ですが、効率的な時間配分についてアドバイスを求めています。
1月から
保育園の迎えと夜ご飯の支度
大変だぁ〜😭
皆さんはどうしてますか?
保育園の朝の送りは義母がやってくれてます。
今までは義母がご飯もつってくれてましたが
体調も回復してきたので
夜ご飯作り、保育園のお迎え
皆さんはどうやって両立してますか😭❓
ご飯はいつも、17時とかに作ってます。
昼間に作るのがあんまり好きじゃなくて
お買い物とかも1週間まとめて買う予定なんですが
今から考えるだけで頭パンクしそうです😭
9.12.15.18時にミルクの時間です。
9時のミルクをあげたら
そのままお買い物に出て
12時のミルクをあげたら夜ご飯の準備の方がいいですかね。。。?
みなさんなはどういうふうにしますか??
参考にしたいのでよろしくお願いいたします!
- モンスター👾(3歳6ヶ月, 5歳4ヶ月)
コメント

ゆまる🐕
朝と夕方、保育園の送り迎えしてます😅
旦那が遅く出勤する日は朝のみ(帰りは遅いので基本的に❌)行ってくれてますが。。
午前中のが比較的ご機嫌がいいので、保育園から帰ってきて10時過ぎにミルクをあげたら夜ご飯作っちゃってます。
夕方上の子が帰ってきてからだと、2人をみながら&夕方からは泣いちゃうこと多いのでいろいろやってみた結果、こうすることにしました。
昼間に作るのが嫌なのは、食べるときにまた温めないといけないからですかね?💦

はじめてのママリ🔰
頼れる人がいないので産後3日目に退院してからはずっと一人でしてます🤣💦
うちも買い物は1週間に1度まとめてです!
朝上の子を送ってから1度家に帰り家事(洗濯掃除等)をして、買い物に行く日はお昼過ぎ頃に行きます!(なのでわたしなら12時のミルクの後に行きます☺️)
15時頃までには帰ってきてご飯の準備を始めて、16時半に上の子お迎え、帰宅後またご飯の準備再開って感じです🙌
-
モンスター👾
ありがとうございます!
1度のまとめ買いのときお魚やお肉などは冷凍してますか??
買い置きの時は旦那さんがお休みの日などに行ってますか☺️❓- 12月24日
-
モンスター👾
日曜日が旦那が休みなので日曜日にまとめて買おうかなって思ってます❗️
でも、来年の4月から4ヶ月弱出張なので
まとめ買いの時は平日になる予定です。
今から平日の方がいいかもですかね😭❓- 12月24日
-
はじめてのママリ🔰
なるべく魚は買い物の日か翌日にしてて、お肉は下味冷凍にしてます!☺️買ってきたらすぐには使わないお肉は下味をつけて冷凍、野菜とか冷凍できる食品も切って冷凍しておいて使う時が楽になるようにしてます💡
新生児のうちは旦那が休みの日に行ってましたが、1ヶ月過ぎてからは平日に行ってます🌼
休日はいくらスーパーといえどやっぱり混むので、子供がいるとちょっと大変ではありますが平日昼間が空いてて買い物するには好きです🙌
今のうちから平日に慣れてたほうがいいかもですね😚- 12月24日
-
モンスター👾
今は次女がいますけど4月から保育園決まれば
私も仕事復帰平日休み
子供二人は保育園なので
1人で1週間分買い置きできますね☺️
魚は当日に使うものか
翌日に使うものを買うようにします❗️- 12月24日
モンスター👾
そうです!また温めるのが嫌っていう理由なんですがそんなこと言ってられないので
午前中に作った方が良さそうですね🌟
9時にミルクなんですが
保育園が1月中旬から時短になるので
ミルクあげずに車で向かって
帰ってきたらミルクを上げてって感じがいいですかね?
一週間に一回の時お肉など使う料理の時は冷凍してますか❓
旦那さんが休みの日にまとめ買いしてますか?
ゆまる🐕
9時の前がわからないのでなんとも言えず申し訳ないですが、お腹が空いて泣き出すことがなければ帰ってきてからで大丈夫じゃないでしょうか?💦
まとめ買いして、冷凍してますよー🙂
前日夜から冷蔵庫にうつして、朝には解凍できるようにしてます🙌
モンスター👾
ありがとうございます!
来年の4月から旦那が出張でおらず(4ヶ月弱)次女も保育園に入れたら仕事復帰をする予定なんですが…。
頭パンクしそうです😭
旦那さんがお休みの日に
まとめ買い予定でしょうか??
次女が保育園に入るまでは旦那が休みの日にしようと思ってて😣💦
ゆまる🐕
4ヶ月ほどもいないのはキツいですね😭
いつも旦那が休みのときにまとめ買いしてます。
平日は足りなくなったときに、食パンとかヨーグルトとか買う程度にしてます🙂つい買いすぎちゃうので😅笑
モンスター👾
ありがとうございます!
日曜日にまとめ買い
旦那が出張でいなくなるまでそうしようと思います🎶
いつも、1週間分のメニューを考えてからお買い物に出かける工夫してます(^-^)