※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

ミルク育児されている方、電気ポットなどお家にありますか?ミルク作る時どうされていますか?

ミルク育児されている方、電気ポットなどお家にありますか?
ミルク作る時どうされていますか?

コメント

deleted user

あります😃💡電気ポットから作ってます🍼

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    サーバーつかっていましたが、毎月届く水が足りなくなってきていてポット購入するか検討中で、お手入れやっぱり大変ですよね??

    • 12月24日
Min.再登録

都度ティファール等の電気ケトルで沸かしてました(⋆ᴗ͈ˬᴗ͈)”

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    結構時間かかりませんか?
    うちもティファールありますが、沸くのに時間がかかり、泣いているときに待てないなーと思いながらですね💦保温できれば良いのですが🤣💦💦

    • 12月24日
  • Min.再登録

    Min.再登録

    満タンまで沸かすと時間は掛かりますが、200mmぐらいなら気にならなかったですよ❥❥
    ケトルに水じゃなくてお湯(蛇口から出る程度の温度)で沸かすと尚更(ˊo̴̶̷̤⌄o̴̶̷̤ˋ)

    ミルク時期は賃貸で置く場所を確保出来ず、かつ子供が大きくなった時に触って火傷などの事故が怖くてポットは導入しませんでした❥❥

    調乳じょーずも貰いましたが結局使わないままケトル1本でした(*´ч`*)

    • 12月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちは夫婦共、割と高身長の為、キッチンも高めでポット類を置いているところもキッチン棚よりも少し高い位置なので、触る心配などはありませんが、迷っています😂
    1人目は完母で必要なかったので、今どうするべきかと🤣
    少ない量プラス蛇口からお湯でスタートですね💡詳しくありがとうございます☺️💕やってみます🙌🏻😆

    • 12月24日
はじめてのママリ

電気ポットで温度設定してお湯沸かしてます!
湯冷ましもポットのお湯を冷まして使ってます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    電気ポット有ればすぐに作れるので助かりますますよね💦湯冷しもポットでされているのですね💡ポットのお手入れ大変じゃないですか??

    • 12月24日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    常に設定温度に保温してくれるので便利です🙂
    大人の飲み物やインスタントを作るのにも使っていて旦那さんと買ってよかったね〜ってよく話します!

    ポットでも1度沸騰させるので湯冷ましにしてます。

    意外と簡単ですよ🙂
    1ヶ月に1度クエン酸入れて沸騰させしばらく放置して濯いでます。
    ※掃除している間はお湯を水筒に取っておいてます

    • 12月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね😆たしかにコーンスープとかコーヒーとかもすぐのめるし、いいですよね💕
    お手入れが難しそうで中がガリガリならないかが心配です🤣職場のポットを見ていたのでこんなんなるの!?状態でしたが〜笑
    やっぱ便利ですよね❣️

    • 12月24日
deleted user

ウォーターサーバーです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私もサーバー使用していますが、毎月分が足りなくなってきてポット購入しようか検討中です💦ありがとうございます☺️

    • 12月24日
deleted user

ウォーターサーバーでした。