※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

6ヶ月の娘と外で遊びたい。コロナ禍でも安全な場所を教えてほしい。赤ちゃんにも刺激を与えられる場所がいい。

【赤ちゃんと公園 遊び方】

生後6ヶ月の娘がいます。
コロナが流行りそうなので
温かい日に限り、公園や園庭開放での外遊びも
検討しています

お座りは長くて数分、ズリバイはまだです。
マット?の上にゴロゴロくらいかなと思いますが
外遊びは早いでしょうか?

コロナ禍でもおすすめな遊び場
(他の赤ちゃんにも会えて刺激を
もらえそうな所だとさらに嬉しいです)も
アドバイス頂けたら嬉しいです🙇‍♂

コメント

はじめてのママリ🔰

公園は早くてもハイハイ〜かなと思います!
うちはハイハイし出した頃は春だったので芝生の公園はよく連れて行ってました!

ズリバイ出来るなら支援センターとか有料に屋内遊びの施設は楽しめるかもですが、この時期は怖いですよね🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    やっぱりハイハイからくらいなんですね><
    春の芝生の公園気持ち良さそうです😊

    支援センターは度々行って楽しいのですがコロナで心配になって😱
    様子を見ながら考えてみます🍀☺️
    有料の屋内施設調べてみます!!

    • 12月26日
はじめてのママリ🔰さら

6ヶ月くらいだと抱っこ紐で抱っこしながらブランコ
芝生のある公園でレジャーシート敷いてゴロンとさせたことはあります!
9ヶ月くらいからは砂場でお座りさせたり、ベンチでつかまり立ちさせたりしてました!✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    抱っこ紐でブランコ良いですね✨✨
    教えて頂き温かい日にレジャーシートでゴロンしてみました!しきりにキョロキョロしてて刺激になったと思います👶ありがとうございます!😊

    お座りやつかまり立ちした後も楽しみです!🍀☺️

    • 12月26日
はじめてのママリ

うちは4ヶ月くらいから児童館行ってましたよ😆
うつ伏せで頭あげてキョロキョロ…お兄ちゃんやお姉ちゃんの様子を見せるだけでも刺激になるかもと思って。
公園も抱っこして歩いて、木の葉を触らせてみたり、鳥を眺めたり、お話ししながら楽しかったです。腰座りできてるなら、前抱っこの抱っこ紐でお散歩も楽しそうですね!
懐かしい気持ちになりました😍

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    児童館での刺激良いですよね👶✨
    お話し伺って、葉っぱを触らせてみたりできました!ありがとうございます!😊
    今度前抱き抱っこもやってみます!👶🌸🥺

    • 12月26日