
コメント

琉聖&颯&叶夢のママ
大丈夫ですか?
私は北海道ですが テレビで、拝見しております。
怖かったですよね。泣
私は地震は誰よりも何よりも嫌いだから。泣
まだ 大きい地震がくるってテレビで言ってますね。
落ち着いて下さい。
妊娠されてるみたいで お腹は大丈夫ですか?
オムツも 最低限でおさえた感じがいい感じがしますけど。

なーたん
私は4月の熊本地震を経験しました。
とっさにおんぶして、片手にオムツひとパックもって外に逃げましたよ😰
オムツは地震の時に入手困難になりましたので、今のうちに買いに行けるなら買っといたほうがいいも思います。
-
年子姉妹mama♥
大変な思いをされましたね😢
私もとにかく娘の事しか頭に
浮かびませんでした💦
余震が続くかもしれないので
オムツ買い足しておきます😢- 10月21日
-
なーたん
少しでもお力になれれば…、お子さんがいるので大変でしょうが
・お風呂にいっぱいお水を貯める
→断水した時にトイレで流すために
・保存がきく食べ物を用意しておく
→できるだけガスを使わないもの
・ミネラルウオーターを購入しておく
・貴重品をいつでももって避難できるようにする
→地震を狙って家に侵入してくる人がいるので- 10月21日
-
年子姉妹mama♥
最近毎日お風呂沸かして貯めてるので
お風呂に水は残ってました✨
いつも次沸かすまで放置なので😂
保存が聞く食べ物って
たとえばどんなものがありますかね😅?
普段買いだめしないため
さっぱりです💦
ウォーターサーバーを置いてるので
まだ12㍑が3つあります‼
とりあえずはそれくらいで
大丈夫ですかね?
貴重品はいつでも持って出れるように
してます✨- 10月21日
-
なーたん
お水、バッチリですね!
保存がきくものですが、私の時はパンやカップ麺、カロリーメイト系などを買いましたよ!
車をお持ちですか?私は車に毛布などを載せてました。
余談ですが地震後はみんな焦ってて、運転が荒くなってて怖かったです…
余震が多いですね、どうかお気をつけてください😭- 10月21日
-
年子姉妹mama♥
パンにカップ麺ですね!
カロリーメイトもいいですね‼
早めに揃えておきます✨
車もありますので
毛布積んでおきたいと思います!
みんな焦りますよね😱
私も焦って運転してしまいそう(>_<)
気を付けます。
ありがとうございました✨- 10月21日

ことのぞ丸
たくさんあればいいに越したことはないですが、
圧縮袋に入れて防災リュックに入る最大量ですね(>_<)
子どもがいると両手をあけないと危ないので…ヽ(;▽;)ノ
何を用意したらいいかわからないときは、
ネットショップに防災リュックが中身入りで売ってるのでそれを参考にしてください(o^^o)
-
年子姉妹mama♥
これからの為にも防災グッズ
用意しとかなければですね(>_<)💦
ネットショップを参考にしてみます🙋
ありがとうございます‼- 10月21日

退会ユーザー
うちの地域も震度はわかりませんが揺れてました!すぐに地震とわかりましたが、とっさにいつもの出かけてるカバン以外に何持てばいいんだ(^^;と…一応新品を常備しておけばいいとはよく聞きますね!その他は非常用バックで1週間過ごせるくらいだそうです(^^;
-
年子姉妹mama♥
長いこと地震を体験してなくて
今更焦ってしまいました(*_*)
自分だけじゃないので
防災グッズの準備しとかなければ💦
と思いました(>_<)
大きな地震に繋がらないことを
祈りましょう🙇🙇- 10月21日

(°▽°)
私は関西ですが、緊急メールが来たので、家の安全なところに移動して娘の上にかぶさったところで地震が来ました。
怖かったですよね。震源地の方の恐怖はいかほどかと思います。
私はマンションなので、津波があっても避難することもないので、防災リュックは用意してませんが、買いだめはいくつかしてます。
オムツも正直買いだめしてますが、あっという間なんだろうなと思ってます。オムツとあわせて生理用ナプキンも用意しておくといいと聞きました。そのほか、水と缶詰やシリアル、ろうそくなど定期的に確認して用意してますよ。
地震が起こるたびに、もしものときはどう行動するか日頃から確認してます。
-
年子姉妹mama♥
私も関西です!こっちは震度3でも
やば(;゜∇゜)と思ったのに
震源地の方々は本当に怖かったと
思います😢
私もマンションなので
津波は大丈夫かと思いますが
食材やオムツなどの消耗品…
買いだめしとくべきですね😱
参考になりました✨- 10月21日

ゆ〜たん
地震怖いですよね〜。
うちは九州なので夏ぐらいまでは防災バッグを作って玄関に置いていましたよ。
家にはお水や非常食も多めに。
特にお子さんの。
全国各地で地震があってるので、家にだけでも常備していた方がいいですよ。
津波なんて日にはライフラインが完全にストップしてしまいますしね。
-
年子姉妹mama♥
今まで大きな地震を経験したことが
なかったので、子供の事考えて
防災グッズの用意をしようと
思いました😢
まだ余震が続くかもしれないので
早いうちに買いだめしといて
いざと言うときの為に備えたいと
思います💦- 10月21日
年子姉妹mama♥
久しぶりに地震の揺れを感じたので
怖かったです(T_T)
私は兵庫県なので激しい揺れでは
無かったので大丈夫です!
余震か続くかもしれないので
オムツ買い足しておきます😢