※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りん
子育て・グッズ

赤ちゃんが寝返りをするタイミングについて相談です。生後58日目で、うつぶせ寝の練習中に寝返りをしてしまったけど、まだ首が完全にすわっていないので早いかなと思っています。初めての子育てで不安です。

寝返りってどこまでしたらなんでしょうか🤔??

生後58日目
うつぶせ寝練習してたら一瞬で仰向けになり腕も普通に抜いてました( ´ºωº` )
さすがにまだ首も完全にすわってるわけじゃないし寝返りにしては早すぎますよね🤣💦💦
初めての子でわかりません( ˊᵕˋ ;)💦

コメント

ママリ

寝返りは、仰向け状態からうつ伏せになることだと思います!

  • りん

    りん

    コメントありがとうございます!

    なるほど💡´-
    ではうちの子はそれの逆ですね😂💦
    出来る日まで気長に待とうと思います( ˊᵕˋ*)

    • 12月23日
Anp

首すわってない子でも先に寝返りしたりしますよ🙂❤️
うつ伏せから仰向けなら『寝返りがえり』ですね☺️
寝返りがえりが上手に出来たならもしかしたら仰向けからうつ伏せの寝返りもわりと早くできるようになるかもしれませんね🥰

  • りん

    りん

    コメントありがとうございます!

    寝返り先行もあるんですね😳
    あ、寝返り返りは出来た事になるんですね( ˊ°_°ˋ )
    突然過ぎたけどあとで息子褒めようと思います(笑)
    出来るようになるまで楽しみに待ってようと思います🥰

    • 12月23日
  • Anp

    Anp

    普通は寝返りが先で寝返り返りがあとからなんですが息子さん上手なんだと思います☺️❤️
    寝返りできても寝返り返りなかなかできないって子も結構いるので2ヶ月前に先にマスターするって優秀だと思いますよ😘
    べた褒めしてあげてください🥰笑

    • 12月23日
momo

仰向けからうつ伏せになったら
できてると思います🙆‍♀️

  • りん

    りん

    コメントありがとうございます!

    ではうちの子はそれの逆ですね🤣
    ちゃんと寝返り出来るまで楽しみに待ってようと思います( ´ー`)

    • 12月23日