※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ
その他の疑問

義理の妹が2人いるのですが、最近ひとりの妹の妊娠が判明し、もうひとり…

義理の妹が2人いるのですが、

最近ひとりの妹の妊娠が判明し、
もうひとりの妹も妊活をしているのですが
うまくいかず、今年も一度流産しています。

お正月ふたりに会うので、
共通のプレゼントをあげたいのですが
腹巻はどうかなと思っています。

普通でもマタニティでも使えるものをあげたいのですが
妊娠していない妹にあげるのは失礼ですか?😣

私としては、お腹をあたためていつでも
赤ちゃんきていいよと願いを込めたくて😭
妊活の手助けではないけど、
前向きな意味でプレゼントしたいなと思っています。

私が同じ立場だったら嬉しいのですが、
嫌な気持ちになる人もいるかなと思って
質問させていただきました🙇‍♀️

他に何かよいプレゼントがありましたら
教えていただけると嬉しいです!

コメント

はじめてのママリ

んー腹巻き一緒のを妊活してて貰ったらちょっと複雑ですよね😅💦焦らせてるようにも感じるし
別々のものか腹巻きではなくあったかグッズとかの方が嬉しいかなと私は思います!
妊活中って些細なことでも嫉妬したりしちゃいますからねー

  • ママ

    ママ

    やはりそう感じますよね...😭
    聞いてよかったです、ありがとうございます🙇‍♀️

    • 12月23日
ちこた

個人宛にもらうなら気になりませんが、妊娠した姉妹と同じでモノが腹巻だったらちょっとモヤッとするかもしれません😂
実の兄弟くらい仲が良くてあけすけなことも話せる関係ならいいですが、私なら義姉に妊活の願いが込められたとか匂わされるプレゼントはちょっと…ってなるかもです😂
足の冷えない靴下とかくらいなら大丈夫かもですが。
でもこれは本当に感じ方に個人差があると思うし関係性も様々なので、あえて体に身につけるものや妊娠出産を連想するものではなく美味しいお出汁とか調味料、お菓子やお茶とかの当たり障りない消えものとかのがお互い気を使わなくてもいいのでは?と思いました🤔

  • ママ

    ママ

    やはりそうですよね😭
    一応私と同じ多嚢胞で、私も経験があって色々相談されていたのもあって少しでも手助けしたい自分だけの気持ちを優先させていました🥲

    教えてくださってありがとうございました🙇‍♀️✨

    • 12月23日
ぽぽ

両方とも妊娠、妊活に関係ないのではダメですか??
たぶん流産とかされてるなら、ナイーブになっているだろうし…
何がきっかけで嫌な思いをするか、その人しかわからないので😭

  • ママ

    ママ

    ナイーブになっているところに、義妹の妊娠はかなりメンタルがボロボロになっているかと思います...🥲
    私が多嚢胞で妊活で授かった経験があるので不妊の相談はされていて、その上での腹巻のプレゼントを考えていたので他のものだったらあげないほうがいいのかなという感じです🙇‍♀️
    コメントくださりありがとうございました🙇‍♀️✨

    • 12月23日