
コメント

たぬこ
地元では体重管理が厳しいと有名な産科に通ってます。体重管理、難しいですよね。
私は元の体重+12kgまで増加して良いと言われてました。つわりで−5kgになり、安定期に入ってつわり落ち着いたかと思ったら逆流性食道炎であまり食べられず…それでも1ヶ月で2kg増えた時は、このペースだと1週間500gまでだよ!と釘を刺されました…
元々あまり太らないように食事には気を付けてたつもりですが、どんどん増えていくので、
朝:ヨーグルト+低糖質のシリアル
昼:好きなものを好きなだけ
夜:野菜、汁物中心、主菜で腹を満たす
の食生活に変えたところ、1週間500gも増えなくなりました。夜は日によっては少量のご飯を食べますが、基本は食べずに我慢してます…間食はあまりしない方だったんですが、最近小腹が空くようになったので、小分けにされたチョコレートを2つつまんで我慢してます。コーラ大好き人間でしたが、金コーラに変えました。
私は今のところ、この食生活で支障はないですが、人によって合う合わないがあると思うので、助産師さんとかに相談されてもいいかもです。でも、よくプレママ教室とかで、1日の食事例とか写真でありますけど、あんなに食ったら太るよな…って思う食事しかなく、私は参考にならなかったです( ; ; )

ママリ
私もそうです!妊娠前運動しなくてもどれだけ食べても太らなかったのに安定期過ぎたあたりから吸収がすごいです😂
病院では、炭水化物摂りすぎない、間食はしても15時くらいまで、どうしてもお腹空くなら回数分けて一回に摂りすぎない、寝る3時間前までに食べ終わるようにってことは注意されました💦
-
はじめてのママリ🔰
同じですね😂
太らなかったのに😂
わけたらいいんですね😳- 12月23日

はじめてのママリ🔰
わたしも妊娠後期になるにつれて、食べなくても体重どんどん増えていきました😂
キープはなかなかできませんでしたが、せめて増え幅を減らそうと前日はお昼ご飯サラダ、夕飯はお米抜きなどしていました😂
-
はじめてのママリ🔰
こんなに妊娠中にダイエットみたいな食事になるなんて😂
参考になります!- 12月23日
はじめてのママリ🔰
-5は大変でしたね🥺
次の検診、お正月明けで怒られると思うので怖いです💦笑