
引越しの挨拶で役員宅に伺ったが不在でした。再度訪問しても留守なら諦めても良いでしょうか。アドバイスをお願いします。
引越しのご挨拶について。
県営住宅に越したのですが、棟の役員さんのお宅がご挨拶に夕方行っても昼頃行ってもお留守です。
共益費の支払いなど聞かないといけないなぁと思って2度伺ったのですが、今日もう一度行ってお留守なら諦めてもいいでしょうか…💦
こういう場合どうしたらいいのか分からなくて💦
アドバイスくださると嬉しいです。
- (*˘︶˘*).。.:*♡
コメント

はじめてのママリ🔰
お手紙でいいのではないでしょうか🤔
(*˘︶˘*).。.:*♡
コメントありがとうございます!
なるほど!
粗品と一緒に、
〇〇号室に越してきました。よろしくお願いいたします。
と書いてドアノブにかけておいていいのでしょうか…💦
自治会費などのこと、お手紙にどう書けばいいと思われますか?
はじめてのママリ🔰
「号室に越してきました○○と申します。先日ご挨拶に参りましたがお留守でしたので、お手紙で失礼します。
3歳の娘がおり、何かとご迷惑をおかけすると思います。気になることなどあればご連絡頂けると幸いです。
自治会費などについておうかがいしたいことがありますので、また後日お邪魔します。
宜しくお願いいたします」とかでしょうか🤔
(*˘︶˘*).。.:*♡
なるほど!素敵すぎます!!!!
まるまる使わせてもらって大丈夫ですか?
はじめてのママリ🔰
大丈夫です✨
年末はおうちにいる方が多いと思うので、手紙をいれて週末か年末に行ってみる→どうしても会えなければまた手紙で「大変お手数ですが、お電話頂けると助かります」って電話番号添えた手紙いれます🤔
(*˘︶˘*).。.:*♡
ありがとうございます😭
ですよね!!!
あまりしつこく行くのもどうなのかなと思っていたので、本当にまるまるお手紙トレースして書きたいと思います!
本当にありがとうございました!😭