退会ユーザー
パズルやブロックかなぁと思います💪
りんご
保育士していましたが発達段階や発達を促したいところに応じておもちゃって変わってきます。長く使えるものとしては1番は積み木ですかね?
-
りんご
言語に特化するのならままごとなども良いかなぁと思います。
- 12月23日
退会ユーザー
パズルやブロックかなぁと思います💪
りんご
保育士していましたが発達段階や発達を促したいところに応じておもちゃって変わってきます。長く使えるものとしては1番は積み木ですかね?
りんご
言語に特化するのならままごとなども良いかなぁと思います。
「おもちゃ」に関する質問
6歳も1歳もパパがいる時は常にYouTube漬けで嫌になります😭毎日言っても辞めず楽したいんだろうけど、、 私が家事してない時は遊ばすんですけど、、ほぼYouTubeなのでだんだんおもちゃでも遊ばなくなってる気がします😔 下…
私がおかしいのでしょうか?意見を聞きたいです。 実母のことで悩んでいます。 母はゴルフ・旅行・飲み会・美容など自分の予定をとても楽しんでいて、それ自体は私も嬉しいです。 ただ、私が二人目を出産して大変だった…
5歳の子が毎日 今日幼稚園でおもちゃ口につけてしまったとか、 家でも、布団が口についてしまったとか 鼻くそ触った手で口触ってしまったとか ずっと言ってきます。 同じような方いませんかね、、、 鬱陶しいです、、
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント