※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊活中、食事制限していますか?

妊活中、トキソプラズマ対策で、もしも今月妊娠していたら、、!という可能性を考えて、妊娠超初期中から、刺身やレアのお肉、生卵など、食べるのを控えていましたか?いいねで教えてください!!

コメント

はじめてのママリ🔰

妊娠超初期中は食べていた。妊娠がわかってから食べるのをやめた。

はじめてのママリ🔰

妊娠超初期から、妊娠の可能性を考えてずっと食べるのをやめていた。

はじめてのママリ🔰

妊娠がわかってからも時々食べていた。

はじめてのママリ🔰

妊娠がわかってからも気にせず食べていた。

はじめてのママリ🔰

トキソプラズマは感染源肉だけで4週から影響あるらしいんで生理予定日前からは気をつけるにこしたことはないと思います。
あとのは食中毒とかサルモネラ菌は卵で当たる確率かなり低いので、胎児が生涯持つ可能性あるのはトキソプラズマが要注意と思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すみません、下に返信しました😅

    • 12月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    猫のふんからも感染するから野菜も言われてますが、猫もねずみとか食べて初感染して2週間くらいしかトキソプラズマを放出しないなしくて。
    畑の野菜に猫の糞がべったりついてることもそんなにないと思うしとにかく洗えばいいと思うので。
    専門の先生も猫よりとにかく気をつけるのは肉って言ってました。
    私が妊娠してない時に感染してて、ちょっと妊娠中に感染したんじゃないか疑惑であせったことがあるので。
    確率低いけどなるとトキソプラズマはかなりまずいことになる話を聞いたので。
    とりあえず4週あたりから生とレア肉はやめといたほうがいいと思います!

    • 12月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わかりました!肉には気を付けます!!!レア肉も控えようと思います😌教えてくださりありがとうございました!

    • 12月23日
はじめてのママリ🔰

トキソプラズマ、生野菜も聞きましたが、勘違いですかね??🤔お魚はちがいましたね!失礼しました!、
感染する確率は低そうですが、気を付けたら確実ですね😌

はじめてのママリ🔰

みなさん、回答ありがとうございました!!!とても参考になりました!!!