※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

息子が1人で遊ばず、YouTube依存になってしまった。おすすめのおもちゃを教えて欲しい。

1️⃣もうすぐ1歳9ヶ月になる息子がいます。
皆さんのお子さんは1人遊びしてくれますか??
息子は1人遊びは中々してくれません…。
細々したおもちゃばかり増えてしまいます💦
(車、恐竜、小さいボール、ぬいぐるみ)
あとは、8ヶ月頃からのイタズラ?用のおもちゃ(ひっぱったりするやつ)
アンパンマンのボールがくるくる落ちてくるやつ
などありますが、全く遊びません…

2️⃣最近出産したばかりで、実家に息子を預けている間に母がYouTubeをずっと見せていたせいか、家に帰ってきてから見せろ!見せろ!と泣きます。
今までYouTube見せろと言われたことはありません😭
もうYouTubeはなるべく見せたくないです。
皆さんどう対応しましたか?😭

3️⃣それと、おすすめのおもちゃがあれば教えて欲しいです。
個人的には小さめなおままごとキッチンかプラレールが欲しいなぁと思ってますが、息子は遊んでくれるのか…💦
電車や車はもちろん好きです、おままごとも姉の家で遊んでいたみたいで気になっています。
色々質問しましたが、教えてください😫😭

コメント

月子

①一人遊びはちょこちょこしてますが、おもちゃは好みがあって興味ないものは全然見向きもしません😅

②YouTube催促しますよね😅
最初はぐずるかもしれませんが、見せない時は見せないで通してます☺️
そのかわり絵本を読んだりして気を逸らしてます😊
あとはテレビ自体もつけないでいる日を続けたらテレビに意識がいかなくなりました😁

③おままごと好きなので、アンパンマンキッチンとかアンパンマンのパン工場とかよく遊んでます✨
あとは100均のおままごとのおもちゃでがちゃがちゃ作ったりして遊んでます😊
車も好きならトミカの基地みたいなのとかいいかもですね🎶
プラレールは幅とるので慎重に進めるつもりです笑

はじめてのママリ🔰

①今、2歳0ヶ月で、一人遊びしてます。
少し前まで、保育園からの帰宅は、ママ!ママ!となっていて、全然遊んでませんでした😂

②見せちゃってます😂
特に、息子が体調悪いとき。
悪くないときは、他のオモチャで気をそらしてなんとかやり抜けたりします。
ですが、テレビでのみ、ですね。スマホでは見せてません。

③オモチャや絵本は、飽きがくるのもあるので、いくつか眠らせて、入れ替えてとかするといい、と聞いたことがあります。
どうでしょうか??
プラレールは、うちの息子はめちゃ遊びます‼️やはり電車も車も好きです😆
持ってて損はないと思いますが、持ち運びには適してないですね😂電池の音がうるさかったりもします💦💦気づいたら、放置された電車が壁にすっと激突してる、なんて多々です😂
あとは、お絵かきセットとかはどうですか??
おままごとは、キャンドゥのいくつかセットくらいしか揃えてないです。
下のお子さんが女の子とかなら、キッチンセットまで買ってもよいのでは??とも思いますが、それなら、私なら下のお子さんがわかる頃にかわいいのをあげてもいいかなとも思いました😊