※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊娠・出産

5ヶ月の健診から腹部エコーに切り替わる時期を知りたい。セパレートの服を用意したい。

経膣エコーじゃなくて腹部エコー?に切り替わるのって何ヶ月ごろでしたっけ、、5ヶ月の健診頃からでしたっけ、、?🤔
1人目の時に知らなくてワンピース着て行ってしまってブランケットはかけてもらえたのですがスカート捲り上げるのが恥ずかしかったので、セパレートの服を用意したいです💦(セパレートがめんどうでワンピース系しか持ってないので、、笑)

コメント

はじめてのままり

5ヶ月ぐらいだったと思います

私が行ってた病院は
腹部エコーも経膣エコーもどちらもするので
腹部エコーだ!と思ってセパレートで行ったら下着とズボン脱いでくださーい
って言われて ん??
ってなりました😂
なのでワンピース楽でした😂
寒くなってからはいつも長めの服とズボン履いてました😂

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    私も5ヶ月くらいだったかなー?と思って💦
    どちらもするとなったらもう服装回避できないですよね笑
    なるほど!長めの服とズボンで行こうと思います!ありがとうございます✨

    • 12月22日
ばら

私の通ってるところは2回目の妊婦健診から腹部エコーです😃

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    2回目からなんですね!
    25日に2回目の健診なんですが念のためセパレートにできる服で行こうと思います!
    ありがとうございます!

    • 12月22日
とも

12wで腹部エコーになりましたよ😊

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですねー!
    25日の健診は腹部になりそうですね🤔
    ありがとうございます!

    • 12月22日
ままり

母子手帳もらってからは腹部エコーでした😊
いつもワンピースにレギンス履いていってます!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    そうなのですね😳
    母子手帳を8wでもらったのでまだ早かったのか経膣でした💦
    ワンピースにレギンスいいですね!そんな感じの格好にしようと思います✨
    ありがとうございます!

    • 12月22日
ママ

12週からでした!!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    12週の方結構多いですね!
    腹部のエコーになること見越してセパレートにできる格好で行こうと思います!
    ありがとうございます!

    • 12月22日
はじめてのママリ🔰

うちは毎回どちらもあります💦
1人目は途中から腹部エコーに切り替わったので産院によって違うんですね😳

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    どちらもあるんですね!!!
    産院によって違うんですねー!笑
    とりあえずセパレートで行ってみます✨
    ありがとうございます!

    • 12月22日
サニー

前回13週の時、腹エコーでしたよ😙

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    意外と早かったんですね😂
    5ヶ月くらいだったかな?と思ってました笑
    セパレートで行ってみます!ありがとうございます!

    • 12月22日
Hii

みんな12wからでした☺️

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    12週の方意外と多いみたいで!
    念のためセパレートで行ってみようと思います!
    ありがとうございます✨

    • 12月22日
ママリ

私の産院は12週からでした!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    12週の方多いですね😳
    1人目の時のイメージが安定期以降でした笑
    念のためセパレートで行きます✨
    ありがとうございます!

    • 12月22日
  • ママリ

    ママリ

    一人目の時は16週とかでした!
    産院によっても違うのかも知れませんね☺️

    • 12月22日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    そうなんですねー!
    産院によって違うみたいですね☺️✨

    • 12月23日
はじめてのママリ🔰

母子手帳もらった次の健診(補助券使える健診)から
経腹エコーでした!
ちなみにうちの産院は経腹エコーのあと
頚管長やおりものの検査?で毎回経膣エコーもあります😅

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですね!!!
    両方のパターンもあるみたいですね!
    念のためセパレートで行ってみますー!✨
    ありがとうございます!

    • 12月22日