※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママさん
お金・保険

傷病手当金や療養休暇は雇用保険を1年掛けていたら給付の対象になりますか??

傷病手当金や療養休暇は雇用保険を1年掛けていたら給付の対象になりますか??

コメント

sss

傷病手当は社会保険なので雇用保険とは別だと思います💦
社会保険に加入していれば加入期間は関係なく申請出来ますよ!

はじめてのママリ

傷病手当金は社会保険に加入していたら期間にかかわらず労務不能と認められた場合に申請をすることで支給されます。
療養休暇は会社の特別休暇だと思いますので、社内規定をご確認いただくといいと思いますよ!

  • ママさん

    ママさん

    コメントありがとうございます。傷病手当金は業務外の傷病が対象とかいてあるのをみたんですが仕事のことでうつ病などの場合は出ませんか?

    • 12月23日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    仰る通り、傷病手当金は業務外について適用されます。
    仕事のことでうつ病になられたということで大変でしたね。
    業務による疾病は、業務の影響でうつになったかどうかを労働基準監督署で厳しく審査されますし、会社を通しての手続きとなるため、もしかしたら会社が労災申請を行わない可能性もあります。
    例えば残業が100時間程あったなど、絶対に業務の影響でうつになった!と客観的に判断されないと難しいかもしれません。
    そして労災は疾病の場合は時間がらかかるのと必ず認定されるか分からないので、精神的にはお辛いかもしれません😢
    個人的には傷病手当金の方が心のご負担は少ないのかなぁと思います。

    • 12月23日
  • ママさん

    ママさん

    ご丁寧に説明して頂きまして、ありがとうございます。
    うつ病になったのは私ではないんですが…
    とても参考になりました。

    • 12月23日