
最近母乳が出ていないことに気付き、完ミにしようか迷っています。母乳の量は増える可能性がありますか?母乳が出ていなくても赤ちゃんは吸うだけで落ち着くことがあるでしょうか?
現在3ヶ月の息子がいます。
・母乳を飲ませてたりたい分をミルクで補う
・夜〜寝るまではミルク
というミルクよりの混合で育ててました。
でも最近母乳があまり出ていないことに気付きました。
もう完ミにしようかなとも考えますが
母乳の出てないおっぱいを一生懸命吸ってくれるんで
どうしたらいいのか悩んでます。
母乳の量はまた増えていくことはあるんでしょうか?
母乳は出てなくてもただ吸ってるだけで落ち着くとかがあるんでしょうか?
- maki(3歳7ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
私は超ミルク寄りの混合です。
生後3ヶ月ごろに母乳量が増えてきたものの(1回15→80くらい)、すぐにおっぱい拒否になり母乳量減りました💦
でもどうしてもおっぱい吸ってる姿が可愛くて見続けたかったので、出にくい哺乳瓶で練習しまたおっぱいを吸ってもらってます。
と言っても、その時からおっぱい吸うのは両乳で1分程度です。それでも私は良いので続けてます🥺
母乳の量は生後100日くらいで決まるっていうので、そこから増やすのは難しいかもしれないです💦でも母乳は出てなくても吸ってて安心するってのはあると思います✨
一時期睡眠退行で寝なくなった時も、おっぱい咥えたら寝てくれたことが何回もありました☺️
でも母乳でもミルクでも赤ちゃんは育つのでママの納得いく方で良いと思います❣️
みお
横から失礼します。
生後8ヵ月の今も母乳続けていますか?1日何回あげてますか?
はじめてのママリ🔰
続けてます☺️
そのおっぱい拒否になった時に頻回授乳したかったのですが、どうしてもおっぱい出すとミルク出せって泣かれてしまってたので…その時からミルクと同じタイミングでしかおっぱい飲んでないです🥺今は1日5回です☺️
maki
回答ありがとうございます!
一時期はたくさん出てたんですがめんどくさくなって、ミルクにすごく頼った混合になって後悔してます💦
私的には完ミにしたい気持ちがあるんですけど、ギャン泣き中ミルクは飲まないでおっぱいなら飲んでくれて落ち着いてくれることが多いのでどうしようかな悩み中です💦
はじめてのママリ🔰
そうだったんですね💦
ギャン泣きした時におしゃぶりとかはどうですか?🥺