※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

お家を建ててよかった瞬間はどんな時でしょうか。リビングで家族が一緒に過ごす時間が幸せです。皆さんの幸せポイントを教えてください。

みなさんは、お家を建ててよかったと思う瞬間はどんな時ですか??


私は家族4人みんなで寝転がれるソファーをおいて、ゆったり過ごしたかったので、それが叶うリビングにしました☺️
みんなでリビングで過ごす時間が、とてもリラックスできて幸せです✨

みなさんのお家で過ごす、幸せポイントをぜひ教えてください😊

コメント

はじめてのママリ🔰

音、声を気にせず過ごせることです😊
子どもが走り回ってもあたたかく見ていられるし、夜中に洗濯機回したり自分の都合で動けるようになってストレスがなくなりました✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    子どもが楽しく過ごせるのも、ママが笑顔で過ごせるのも大切ですよね✨
    洗濯機...わかります!!

    • 12月21日
ぽむ

子供が走り回ったり、家の庭で遊んだりしているときです( ´∀`)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊子供が走り回っているのを見ると嬉しくなりますよね✨

    • 12月21日
ママリ

回答になってなくてすみません🙏
現在建築中で、家族4人でゆったりできるソファが欲しいんですが、幅どれくらいのソファを使ってますか?
よろしければ参考にさせて頂きたいです🙇‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    とんでもないです😊

    我が家は、結構大きいと思います!
    横が3m20cm、縦が3m、座面も100cm〜120cmくらいあると思います☺️

    • 12月21日
  • ママリ

    ママリ

    大きくていいですね🥺
    リビングの幅は何メートルくらいですか?

    • 12月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    幅は正確にはわからなくて💦
    大体ですが、リビングの横幅は縦も横も5m以上はあると思います。

    我が家は、リビングに子供が遊ぶ部屋を作らなかったので、リビングだけだと16畳+ワークスペース4畳くらいあって、別にDKとパントリーがあるのでLDKが39畳くらいです。

    ただ広さより体感の方が大事なようで、大きいソファーを置きたいのもあってリビング部分は吹き抜けではないですが、天井高を4mくらいにしています😊

    多分、こんなに大きくなくてもゆったり座れます!
    夫婦でゆったり寝転べるようにしたいサイズにしたので、これくらいですが...もう少し小さくても寛げると思います✨個人的には座面を広くされた方がゆっくり過ごせるので、おすすめです☺️

    • 12月21日
  • ママリ

    ママリ

    詳しく教えて下さりありがとうございます☺️
    私も小上がりとかは作らなかったです💦
    リビング部分が18畳くらいなので、はじめてのママリさんより少し狭いですが、置そうなので3mくらいの幅で検討してみようかなと思います🥺

    ご丁寧にありがとうございました!

    • 12月21日
ママリ

広い庭がほしくて買ったので…庭で子供が走り回ってる時とか、庭でシート広げて家族で自宅ピクニックしてる時とか幸せです🥰
ほかにも、
キッチンが広くて使いやすいなと料理中に思ったり、
家の内装を思い浮かべながらインテリア雑貨を選んでいる時とか、
ただぼーっと晴天の吹き抜けを眺めてる時とか幸せですねー😂