※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さくらんぼ🍒
子育て・グッズ

子どもの雛人形を見にお店に行き、様々な種類に驚きました。3段も1段も悩んでいますが、豪華なものもシンプルなものも魅力的で迷っています。

子どもの雛人形を見に初めてお店に行ったけど、わたしの時代は7段が主流だったけど今はコンパクトなものや1段とか色々な雛人形があるんですね😳😳😳時代ですね!

3段がいいなぁと思ったけど意外と1段もいいなぁと思ったり…
豪華なのがThe雛人形!て感じだけど、シンプルなのも家のインテリアに馴染むけいいですよね…

悩む。今のところこれかな…と🤔🤔

コメント

おさき

華やかでかわいいですね^_^

うちは1段のやつです。(場所がないからです)

  • さくらんぼ🍒

    さくらんぼ🍒

    他のに比べたら急にシンプルだけどオシャレで好きですw

    ですよね!場所問題!
    まだ家建ってないので初節句だけど出せないかなぁ😭
    今は和室も無い家あるし、コンパクトなのが好まれてますよね!

    • 12月21日
はじめてのママリ🔰

私子供の頃1段のでした!
7段も必要ないからとのこと🤣
私はシンプルなのが好きです☺️

  • さくらんぼ🍒

    さくらんぼ🍒

    そうなんですか🥺
    ほんと7段場所が…笑

    豪華なのもいいけどシンプルなのもいいですよね🤍結果どれもいい🤍笑

    • 12月21日
ままり

私自身の雛人形は一段(親王飾り?)でした!
7段のやつとかはどっか外で飾ってるのを見れば良いし、正直それで十分な感じしました😂

  • さくらんぼ🍒

    さくらんぼ🍒

    あ〜親王飾りていいますね😂
    わかります(笑)
    もしかしたらわたしよりだいぶ若いかもです😂

    • 12月21日
𝕒𝕟𓈒 𓂂𓏸𓎤𓅮 ⸒⸒

私自身のは7段でしたが、出すのも一苦労でいつの間にか出さなくなりましたね😂😂
娘たちのは親王飾りを買ってもらったので、飾るのも収納も楽です!

  • さくらんぼ🍒

    さくらんぼ🍒

    7段ホント大変ですよね😂
    パーツ絶対何かなくなるし😂

    • 12月22日
スポンジ

うちはマンションなので一段のにしました😊
私のは7段で毎年出すのも一苦労でした笑

今って7段買う人どれくらいいるんでしょうね😳
実家が毎年雛人形かざってお披露目するんですが、もう飾れないのでって寄付を申し出てくれる方が毎年2人くらいいらっしゃいます🥲

  • さくらんぼ🍒

    さくらんぼ🍒

    ですよね😂
    7段って保育園や旅館くらいしか見ないかも…

    • 12月22日