※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

子供が大好きで愛おしく感じるけれど、将来のことを考えると不安で疲れてしまう。社会についていけない自分を責めてしまい、話を聞いてくれない主人に悩んでいる。

子供が大好きです
全てが愛おしくて、大好きです

なのにふとこの世を去ることを考えてしまいます
もう何も考えたくなくて
疲れてしまいました

育児疲れではないのですが
もともと頭が悪いので社会についていけなくて
勉強しても分からなくて
自分が能無し役立たずにしか思えません

離れたくないのに
ふとそんなことを考えてしまう自分が辛いです
主人はあまり話を聞いてくれないし、話したところでって感じです

コメント

ショコラ

大丈夫ですか?とても心配です。

社会についていけない。と、いうのは、現在お仕事をされていて、そこで何かつらいこととかがあるってことですか?

私も頭悪いですよ😂

そして、社会(会社も含めて)にとって、私の代わりなんてたーーーくさんいる!って思います。
それはどんな職業の人でもそうだと思いますよ!

でも、お子さんにとってのママは代わりになれる人なんて居ません。
ままりさんが唯一無二の存在ですよ!

私も何も考えたくない!何もしたくない!って日は、手抜きデーにしちゃってます!

そこまで深く考えないで、流されるように日々生きているのかもです。

旦那さんが話を聞いてくれないの、つらいですね。

私は話したい!って時はお風呂やトイレまでついて行って、ひたすらマシンガントークしてますよ!

一方的にばーーーって言いたいことを言って、はー!スッキリー!みたいな!

あとは、ママリでばーって今思っている不満とか書いて、みんなに慰めてもらったり、応援してもらったり!

ままりさんは、1人じゃない!沢山の支えてくれる、応援してくれる、受け止めてくれる人たちが、いますよー!

ママリ💕

頭が悪いってそんなん私もです。
でもお子さんを一生懸命育ててらっしゃるんですよね!?
それだけでも立派じゃないですか!
小さな命を毎日守ってるんですよ!?すごい事です❗️
育児って蔑ろにされやすいですが、仕事よりよっぽど責任感あることしてると私は思っています。

私は旦那さんが帰って来たらばーっと話します。聞いてる聞いてないに関わらず笑笑
そしたら、どんだけ喋りたかったんて言われるのであなたしか周り大人おらんねん!喋らして〜て笑いながら好きなこと喋ってます笑笑
旦那さんと話すのが苦痛なら実家のお母さんに電話とか、ここで沢山ぶちまけてもいいんじゃ無いでしょうか😁