※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育園で子供に失礼な言葉を言われた経験があり、困惑しています。同じ状況にあったらどうしますか?

保育園に通って嫌な思いをしました😰

一歳の娘をお迎えに行きお靴を履いていると、4歳くらいの女の子が急に近付いてきて横に立って『あー』など何か言い出して、私と娘はキョトンとしていたら、娘に対していきなり『何見てんだよ!』と言って去っていきました。

びっくりして何も言えなかったのですが、後になってイライラしてきてしまいまして💦

こんな酷いことを言う子がいるんだ…と驚きと、何も言えなかった自分も情けないです。


何見てんだよはこっちのセリフだよ。とでも言い返したかったです。

皆さんだったらどう思われますか?💦もしこのような事があった場合どうされますか?

コメント

®️®️

別にどうもしません😂

あらあら(笑)って思って終わりです😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます😊そうなんですね!なんだかイライラしちゃいましたが、気にしないようにします!😊

    • 12月20日
  • ®️®️

    ®️®️

    所詮絡みの薄い子どもの言うことなんで!
    「そこでイライラしたらこの4歳と同レベルになっちゃうなー」「いや、私は大人だから、大丈夫」とかって思うようにしてます😂

    相手が誰であれそう思う(相手より自分の方が大人だから、私は大人な対応をする!!と思う)ようにすると、楽ですよ😂

    • 12月20日
ゆき

すごくイラっとしますが
んーーーーーー。
娘でなく自分にゆったんだろな!
と思うことにして消化しますかね🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊そうですよね!親の居る前でも容赦ないのでびっくりしました笑

    • 12月20日
  • ゆき

    ゆき


    同じクラスじゃなくてよかった❤️っておもいます(笑)

    • 12月20日
姉妹ママ(22)

何見てんだよ
ってまだ4歳の子なので悪気はないと思いますが私でもイラッてしちゃうと思います😤💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊イラっとしちゃいますよね💦忘れたいですー!笑

    • 12月20日
ママリ

子どもですし何だかかまってほしかったんかな〜って、普通に聞こえないふりして流しちゃうかなあと思います😂

何回もあるなら、少し気になりますが、1回だけならそーっとしておきます☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    そうですよね!構ってほしかったんだなって思えるように頑張ります💦私もついつい自分の子供に言われてるの見たらカッとしてしまいましたがそっと見守ってみます!

    • 12月20日
deleted user

私も別にどうもしません🤣無視します🤣さすがに園児相手に言い返しませんね🤣

ただ、性格悪そうな子だわーと心で思いますね(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊

    あの時『何見てんのはあなたでしょ?』と言いかけましたが言わなくてよかったです💦笑

    4歳ですもんね❗️笑 私もカッとなりやすくてやんなっちゃいます!

    • 12月20日
  • deleted user

    退会ユーザー

    でもお気持ちは分かります😂!

    私も娘が一歳半の頃、4歳位の女の子がイラッとする事言ってきて、ウザって思っちゃいましたよ🙄
    なかなかのおブスな子だったので「顔も性格もブスじゃの〜」と心で思ってました🙄(私も性格悪😂)
    そして今娘が年少でまだその子は年長でいますが、もう顔覚えてしまっているので「おるわおるわ〜w」と心の中で言ってます🤭

    子ども相手なのでグッとこらえて大人の対応で無視してやりましょー💡

    • 12月21日
きなこもち

4歳相手ですよね!?笑
何も言い返さないです😂
多分イラッとはきますが笑

保育園だと本当に色んな家庭環境の子いると思うので、何見てんだよ!ぐらいじゃあそんな酷いことだとも思えませんでした😂
うわー親がこんな感じの言葉遣いしてんだろうなぁ可哀想だなぁと心の中で思っちゃいますが😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊4歳です!笑 

    何見てんだよ!のあとに、『この離れ目が…』って聞こえた気がして😰急に来たくせになんなんだよ。と思いました。笑💦
    ですよね!親の影響なんだと思って消化します🥺

    • 12月20日
はじめてのママリ🔰

あー、家庭環境がわるいんだなぁー、かわいそうに…って思うけど、4歳なので意味あんまりわかってなくてただ親の真似してるんだと思うので、スルーです‼️

イライラよりも心の中でその子に同情します😅
何回もあるなら、そういう風に言われると悲しいから辞めてくれる⁉️って言います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊

    そうですよね💦私と娘がちょっと仲良くしてたときにいきなり捨て台詞のように吐いて去っていったのでムカつきました💦が家庭環境が悪いんだーと思って自分の中で思えるように頑張ります☺️ですね!もしまた言われたら絶対言ってやります!

    • 12月20日
しろ

4歳だと親の言うことをマネするので親がそんな人なんだろーなーと思います🥲

そして私はネチネチしてるので特に何か言うわけではありませんがお迎えの時にでもどんな親か一目見てみたいです、笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊親の影響なんだなーって感じですよね💦 

    私もです❗️私も帰ってから、親の顔が見とけば良かったと思ってしまいました笑 もしまた言われたら一目見ちゃうと思います笑

    • 12月20日
ママリ

家庭環境悪くて可哀想と憐んでしまいます😓

まー( ゚∀゚)ー*

とりあえず第一印象は、女の子の口がわるいなぁ、です。
その子の親の言葉がなってないんでしょうね(笑)。

今後、関わることのない存在だとおもうんで、その子と親とは距離とっておきましょう。

はじめてのママリ🔰

4歳相手ならたぶんイラッともしません😂