
生ゴミの処理について悩んでいます。料理中に出る皮や残飯の扱いや、ビニール袋の使い方についてアドバイスをいただけますか。おすすめの袋があれば教えてください。
皆さん生ゴミってどうしてますか?😭
今まで、料理のときは気にせずシンクににんじんや玉ねぎの皮を落として、料理終わってから袋にまとめてました。
でもなんだか汚いなと…笑
あと、普段ビニール袋に生ゴミ入れてるのですが、少量の子供の残飯などの場合も一回きりで縛って捨てますか⁉️
もったいないと思い、朝出たゴミが少なかったら夜も同じ袋にまとめてましたが見栄え最悪で(*T_T*)
普通のポリ袋使ってますがもし百均などおすすめありましたら教えて下さい!
- はじめてのママリ🔰

退会ユーザー
こういうの使ってます。
朝から夜まで置きっぱなし😅
一応、排水溝の上に置いてますが…
夜にまとめてビニール袋に入れて捨ててます。
まぁこれも見栄えとしてはよろしくはないですが…笑

はじめてのママリ🔰
ダイソーの臭わない袋使ってます!
実際ちょっと臭いは漏れますが、気にならないし100枚100円ならいいかなと笑笑

みそ
1日分をポリ袋に入れて縛って、ごみ収集日まで冷凍庫に入れてます😂

初心者のママリ🔰
生ゴミ乾燥機使ってるので、専用のボックスにネットつけて野菜クズなど捨ててます🥒その他の生ゴミ(チキンの骨や油を拭いたペーパーなど)は消臭袋に入れて捨ててます!

chitta
朝袋をセットしてその中に生ゴミとか食べかす入れて、夜排水口のゴミも全部いれたら袋を縛って冷凍庫に入れてます!ごみ収集日の朝にゴミ袋に入れます。
コメント