※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
少食男児
子育て・グッズ

1. 霰粒腫の経験者の方、手術の有無や傷口の残り具合について教えてください。

お子さんで霰粒腫をやった方いらっしゃいますか?
下記について教えてください。。

1.霰粒腫をやった時の年齢
2.切開手術はされましたか?
3.傷口は残りましたか?


うちの子がかれこれ1ヶ月ほど下まぶたの霰粒腫で
軟膏塗布しておりますが一向によくなりません。
穿刺処置をしたので、赤みが増し、なおさら可哀相な見た目になっています。
田舎なので眼科も数なく、3軒ほど回され、
今日行った病院で、年明けに大学病院を紹介すると言われました。
手術のようです。
すっごい態度の悪い先生しか印象に残らない病院でした。。
目を診ようとしたら泣いてしまったので、視診もしてくれませんでした。
精神安定剤変わりのぬいぐるみを抱いていたので、
こーゆー汚いもの触って目を触るから…云々言われて、
とっさに『2歳児に目を触るなって言う方が無理じゃないですか?』と口ごたえしまいました(余談)


で、手術について、ネットに良いことは書いてない、と新生児期の頃から懲りてはいるのですが、調べずにはいられません……笑

経験者の方のお話が聞きたいです。

コメント

ひらの。

上の子が今年の9月頃瞼にできましま。うちの場合は自然に破裂しましたが、内出血したみたいになってしまい今でも赤く傷が残っています。眼科や小児科、形成の先生に診せても様子観察、赤みが引くのは時間がかかると言われてますが、会う人会う人に目のことを言われほんと可哀想です。

  • 少食男児

    少食男児


    コメントありがとうございます!!

    うちの子も出会う人出会う人、それどころかスーパーでたまたま声をかけてきた知らない人にも言われる始末で、その度にものもらいですーって説明するのもツラくなります!💦

    様子観察って1番困りますよね。。治るの?治らないの?って……子供の事だからなおさら気にしてしまうし……。ツラいです💧

    • 12月20日
はじめまして😊✨

上の子がなりました💦
最初、片目だけだったのがり反対側もうつったのか一時両目なってました💦
初めはたまたまネットで探した眼科に行き軟膏を処方され塗りましたが治らず…実家近くの有名な眼科に行きステロイド入り軟膏や目薬を処分してもらい塗ってましたが、赤みやプクッと目の外に出てきたので手術となった時の為に小児医療センターを紹介してもらい行きましたが、子供はよくなるのでね~って言われたぐらいで手術はしなくてもそのうち治るでしょうと言われました😅
なので実家近くの眼科に結局4.5ヶ月は通ってやっと無くなりましたよ😆

  • 少食男児

    少食男児


    コメントありがとうございます!!

    そのうち治るでしょうでは困りますよね。。
    うちも今は軟膏と目薬処置だけです。
    それも、薬を塗った方が違和感が強く自分でぬぐい取ってしまうので、1日4回塗れとありますが、昼寝と就寝を狙って塗るのでまともに塗れていません。寝てても拭うし。。。

    ほぼ半年通われたんですね。。
    お疲れさまです😭😭
    完治されたということですか?

    • 12月20日
  • はじめまして😊✨

    はじめまして😊✨

    うちは軟膏を朝晩の2回だけでした!
    子供って薬塗るの難しいですよね😭
    でも時間はかかりましたが、綺麗に完治しましたよ😊
    女の子だから痕が残ったらかわいそうだなと思ってましたが痕も無しです!手術だと全身麻酔になると言われ、3歳の子に全身麻酔をする負担を考えても手術は避けたかったのと、先生の意思が手術する必要は無いだったので悩みましたが、自然治癒を選びました😊

    • 12月20日
★

①1歳半ごろに霰粒腫が出来て、初めての眼科で点眼薬処方されたが3ヶ月通うが治るどころか霰粒腫が増えて違う眼科に変え、そこで総合病院を紹介されました。そのときは1歳10ヶ月のときで霰粒腫が両目に6個ありました💦

②手術したのは2歳になった月。総合病院の小児眼科受診し1泊2日入院して全身麻酔での切開手術しました。うちの場合、霰粒腫が1つだけではなく外から見ただけで6個あって視界を遮る感じで年齢的に視力の発達段階だから良くないと言われ全身麻酔での切開手術に踏み切りました。大人であれば外来で局所麻酔して切開するという簡単に終わるみたいですが幼児は暴れてしまうので、全身麻酔みたいです😣ただ全身麻酔もリスクあるので幼児に無麻酔で切開してくれる病院もあるみたいです!

③傷口は内側から縫った所は溶ける糸だったので全く分からないですが、上瞼は外から縫ったので毎日顔見てる私は手術痕が分かりますが他人には分からないみたいなので目立ちません😊先生にも手術痕のこと気になると相談したら、幸いくっきり二重なので二重幅でうまく隠れていて成長と共に全く気にならなくなると言われました😣❗️

子供に目を触るななんてほんとに無理ですよね😭💦確かに目を清潔に保つことが霰粒腫の予防みたいですが難しいです💦うちの子は霰粒腫出来やすい体質で手術したけどその4ヶ月後にまた1つ霰粒腫が出来ました💦毎日霰粒腫がまた出来ないか不安です💦

  • 少食男児

    少食男児


    コメントありがとうございます!!

    6個!😲1個でも結構大きいですよね💦大変です😞💦

    2歳で手術されたと言うことですね!ということは、2歳での手術は可能なんですねー🤔
    今日行った病院は、小児科がないので、ちゃんと小児病棟と連携が取れてる病院じゃないとできないと言われました。
    1泊2日で大丈夫なんですか!😲


    とても詳しくお話ししてくださり、かなり参考になりました!傷跡の件も……目立たないとのことで、少し希望がわきました。その人その人、オペの仕方、経過によって変わるとは思いますが、いいお話が聞けてよかったです。

    何度もやるものだと聞いてはいたので……やはり。。😭その4ヶ月後にできた霰粒腫はどうなりましたか??

    • 12月20日
  • ★

    手術してくれた先生もびっくりするくらい見えない部分にも霰粒腫があり😭ほんと外歩くたびに目どうしたの?!って聞かれることがすごいストレスで人が居ない公園で遊ばせたりしてました、、、😭

    総合病院の眼科に小児の斜視専門の人気な先生で、すっごくいい先生で安心できました😣❗️全身麻酔もすごく不安でしたが、麻酔科の先生も沢山の小さいお子さんの全身麻酔経験あるから任せてください!と言われ安心できる病院に巡り会えたなと😣でも手術当日までほんとに全身麻酔してまでするものなのかとクヨクヨしてました😵‍💫手術自体は1時間かからずでしたが私の方が待ってる間泣けました😵‍💫
    なんか調べると幼児の霰粒腫を無麻酔で切開する有名な先生が居て、そこの病院に行こうと思いましたがうちの場合たくさん霰粒腫があったので💦

    手術後は目の周りアザですごかったですが、子供の回復力はやっぱり凄くて抜糸の日には結構綺麗になってました😊
    たぶん手術の跡というよりも霰粒腫の出来る場所によっては引きつれや赤みが残るから早急に切開が必要な場合もあるみたいです😣💦

    手術する前の霰粒腫のときは霰粒腫が大きくなり破裂してもすぐまた膨らみを繰り返したけど、4ヶ月後の霰粒腫は一度大きくなり破裂したらそのまま治りました😊でもまだ芯はある感じです💦とにかく目を清潔にして温めて軽くマッサージして眼軟膏を塗ってました😣❗️

    • 12月20日
ママリ

1.2歳2ヶ月の時
2.しませんでした
3.現在3歳ですが、まだ赤みが残っています😭

2歳の時に両目(上瞼と下瞼)にできて、全身麻酔が怖かったので軟膏治療を選択しました💦
右目は上瞼は完治、下瞼はほとんど治りました(少し赤みあり)
左目は上瞼は完治、下瞼は今でも赤みがなかなか引かないです💦

腫れは無くなったので、そこまで痛々しくはないですが、このまま赤みが引かなかったら...と思うと早く切開した方が良かったと今は思います😢
眼科の先生曰く、腫れていた期間が長かったから、皮膚が傷んでいる、赤みが治るには時間がかかると言われています😓

  • 少食男児

    少食男児


    コメントありがとうございます!!

    なるほど、手術しなかったお母さんのお話も聞けてよかったです。

    私も正直、全身麻酔は悩みます。薬で治るなら薬を継続したい。でも、知らない人にも私や旦那の友達にも、目どうしたの?目まだ治らないの?と聞かれ続け、メンタルも減ってきてるのも事実。

    うちの子は下まぶた全体が、赤いクマのようになってるんです。。穿刺した穴から時々出血も……。
    どれが息子にとっていい選択なのか、今後お医者さんと話していくんでしょうが、お話が聞けてよかったです。

    お医者さんって、手術にたいしても、麻酔にたいしても、万が一の事しか言わないんですよねー。
    私はマイナス思考なので、万が一の話を聞くと、躊躇してしまうんですよねー。。😭💔

    • 12月20日
deleted user

うちの子も出来やすいです。確か一歳過ぎ頃から下瞼にできてて、それが破裂して計2回できました。そのときも眼科行きました!あと半年まえには上瞼にポコッとできもの下向くと見てわかるくらいの出来物です。それがだんだんまつ毛の際まで下がって?きて赤く塊出来て眼科行って塗り薬と目薬もらって時間かけて治りました。。がまた瞼が怪しいです。多分またなってます💧そのせいなのか一重なんですが奥二重になったし😂やっぱりまだ早いけどいずれ手術しなきゃダメなのかな?って思うときあります💦