
姑が無神経な発言をし、孫差別もしています。私は努力してきましたが限界を感じています。姑の老後を見守るべきか悩んでいます。どう思いますか?
いつかは何らかの形でお世話になるであろう嫁に、姑が人の気持ちを考えず嫌なことを普通に発してきたり、孫差別もしてきます。(無神経ってことですかね)
それらのことは相手が不快と感じないみたいで、その都度私に嫌だと言ってほしいと言われました。
これでも自分なりに嫁と上手くやろうと頑張ってきたらしいです。
私も最初は気遣いなどかなりやってきましたが、母の日はくれて当たり前!など言われ、糸がぷつんと切れました。
こんな人の老後って見ないといけないでしょうか?
みなさんなら見ますか?
旦那が姑の老後を心配してます。
- ももち(1歳1ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
同じような感じの義母で旦那は一人っ子ですが老後の面倒は見ないです!自分で生活できなくなったら年金の範囲内の施設に入ってもらいます🙋🏼♀️
ももち
ありがとうございます😊
旦那さんからは何か言われたりしましたか?
このような人ってどう扱ってますか?
退会ユーザー
義母の老後どうしよか〜とは相談されました!
必要最低限の関わりにとどめて適当に流してます👍🏼