※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Pipi
子育て・グッズ

赤ちゃんが長時間起きないので心配。普段は4時間おきにミルクをあげているが、最近夜間は6~9時間空くことも。今日は11時間経過し、心配。3ヶ月の赤ちゃんは起きるまでほっといてもいいとは言われているが、11時間は長すぎる。


赤ちゃんが寝てたら無理に起こしてまでは
ミルクあげない方もさすがにどのくらい空いたら
起こして飲ませますか?🤣

もうすぐ3ヶ月になる娘なんですが
普段からミルク間隔は4時間あきです🙌

夜中のミルクがなくなってから
平均6~9時間あくのが最近多いです😆✊

もうちょっと前からミルク回数減ってもいいようで
8時間はあいても気にしないんですが
今日は、いま現在で夜のミルクから11時間です😅

さすがに寝不足でも私のが先に起きました(笑)

たまにモゾモゾしますがしっかりめに寝てて
起きそうな雰囲気ないです🤣

3ヶ月にもなるし起きるまでほっといてOKと
ネットでもよく見るんですが
さすがに11時間は空きすぎて気になります🤣

今までも10時間ちょい空くのはあっても
そのくらいで起きてたんですが
今日は最高記録でました(笑)

コメント

deleted user

うちもその頃9時間〜10時間くらいは夜間は空いてました〜。

11時間はないですが、私なら起きるまで待ちます😅

  • Pipi

    Pipi


    11時間はなかなかないですよね😅(笑)
    あれから30分しても起きないので
    さすがに自分が起きてたので飲ませました🤣
    でも基本的には起こさなくていいですよね(笑)

    • 12月20日
  • deleted user

    退会ユーザー

    全然大丈夫です!
    他の方がおっしゃるように、体重増加が気になる部分ではありますが、うちは夜寝る子でミルク缶の目安より一回少なかったですが成長曲線真ん中で成長しました。
    個人差がありますからね!
    ただ、一回量が20ml〜40ml多く飲んでました😇

    10ヶ月の頃から夜泣きのピークがあって、寝てくれた頃が懐かしかったです。。。

    • 12月20日
  • Pipi

    Pipi


    うちも回数少ないですが
    1回の量で調整したりして成長には
    いまのところ心配とかもないです😌✨
    なのでたっぷり寝てくれるのも有難いな~と基本的には
    そのまま寝かせておくんですが
    11時間はちょっとびっくりしました😳(笑)

    夜泣き、大変そうですよね😭
    寝すぎて心配になってるのが懐かしくなる時がきますよね、きっと😭😭

    • 12月20日
はじめてのママリ🔰

まだ3ヶ月前なら、体重の増加気になるので、ミルク飲ませました。
甥っ子が寝る子で2番目なのもあり
義姉はすきなだけ寝かせて起きたらミルク
にしてたら、検診で引っかかって
注意されてました😅
たしかに、うちの子と同じ月齢だけど
素人から見ても甥っ子は小さすぎました。💦

寝る子ちゃんみたいなので
ミルク飲んだ後もそのまま寝続けてくれそうなので
私は6時間あいたら
ミルク飲ませてまた寝かせてました^_^

  • Pipi

    Pipi


    体重は標準で増えてます☺️
    ミルク飲んだあとにしばらく寝ないほうが多いので
    基本的には起こさないでいますが、
    今回は11時間あいたのでさすがに飲ませました~😅

    • 12月20日