※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

夜間授乳の間隔が長くて困っています。25日間3時間おきに授乳したら増えるでしょうか?ミルクを減らすと夜中起きやすくなりますか?

最近、夜間授乳が5時間ほどあいてしまうようになりました💦
まだ母乳も軌道に乗っていないのに、アラームかけてもどうしても起きれなくて。。100日まであと25日あるんですけど、25日間夜間3時間おきでまた授乳したら増えますかね?💧
母乳頑張りたくて😭
夜間、赤ちゃんが5時間くらいしないと起きないんですけど、寝る前にミルク60足していて、それをやめるか減らしたらもっと夜中起きてくれるようになりますかね?

コメント

deleted user

昼間はどうですか?
昼間も全然飲まず…なら夜中も3時間おきがいいかなと思いますが昼間にしっかり飲んでるようなら5時間あくのは大丈夫だと思いますよ😊

うちは逆に寝る前にミルクを飲ませても2~3時間おきだったので…5時間まとまって寝てくれるなんて羨ましいと思っちゃいます😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1日でトータル8-9回ほどしか授乳できてないです🥲🥲

    • 12月20日
Mimi

下の子2ヶ月頃から朝までずっと寝てて、逆に起こしても起きませんでした😂
授乳回数が2ヶ月での適正回数を下回っていなくて、体重が成長曲線内なら母乳も足りてるし気にすることないと言われましたが、いかがですか?😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当ですか😩
    たしかに眠い時に授乳してもすぐに寝てしまいます💧
    体重は曲線内にいますが、1日の増減でいうと5日前から今日は47g増えているのに対し、3日前から考えると21gしか増えていなくて。。
    どちらを参考にしたらいいのでしょうか🤯
    21gだとミルク足さなきゃなぁと思って😇

    • 12月20日
  • Mimi

    Mimi

    日毎に体重測られててすごいですね😊
    3ヶ月ちょっとの頃に4ヶ月健診があって、6キロと小さめだったので聞いたのですが、保健師さんにもお医者さんにも上のように言われました!
    お医者さんには、増えてればいいよって軽く言われました(笑)
    なので日毎の増減はあまり気にしなくても良いと思います🙆‍♀️
    測らないと気になる感じなら、増えが少なかったらその日はミルク足してみて、また次の日測ってみて足りてれば無くす…を繰り返すかですかね?😅
    実際わたしは3週目くらいから完母で、授乳回数が1回足りてない日とかもありました😓
    1週間ごとに測ってみて、日割りにして考えてみるとかでもいいような気がします😊
    1ヶ月健診とかでも助産師さん日割りで計算してますので、それでもいいのかなと感じました😊

    • 12月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    神経質になりすぎてて😩😩
    もっと母乳が出ればいいんですが、そこまで出ていないと思うので尚更気になってしまって😭😭
    今日も朝イチで4時間半あいての授乳で100gしか母乳でていなくて😇😇
    曲線内にいて少しでも体重増えていてご機嫌なら大丈夫なのですかね😣
    毎日測るのは、増えていない日とかもあったりもするのでストレスになっちゃったりもします。なので最低でも1週間あけて計って日割りで考えたほうがいいですよね🥺🥺

    • 12月20日
  • Mimi

    Mimi

    そうですよね😭
    コメントお読みしてて、根詰めすぎちゃって大変じゃないかなと心配してました😭
    ご自身でも思ってらっしゃったならよかったです、ストレスは絶対によくないです!!💕
    おっしゃる通り1週間単位で日割りで考えるくらいで、気にしすぎることないと思います❤️
    100出てれば十分だと思いますよ😊
    曲線内で体重増えててご機嫌なら大丈夫と医療者が言っていたので大丈夫です!🙆‍♀
    少しでもストレス少なくしたほうが、ママさんと赤ちゃんに良いと思います😊💕

    • 12月20日