
12月28日に2歳半の子供と新幹線で帰省予定です。指定席1席、2席、自由席の3パターンを考えていますが、どれが良いでしょうか。アドバイスがあれば教えてください。
12月28日に2歳半の子供と私で新幹線で帰省する予定です。(広島→新大阪)
みなさんのご経験を参考にさせてください。
私自身新幹線乗るの4年ぶりくらいで慣れてないです😅
下の3パターン考えているのですが、皆さんならどれにされますか?
他の案やアドバイス等あれば教えてください!🙇♀️
1、指定席1席予約
子供はすでに14kg超でじっとしていないと思うので、膝の上は厳しいかと思っています。(隣の席に人がいたら迷惑かけるし)
2、指定席2席予約
1番安心だけど、お金かかるしな…て迷っています。
3、広島駅始発の自由席に並ぶ
年末近いので混み具合等全くわからず。
空いていればラッキーですが、混雑していたら結局膝の上に座らせることになりますよね…
- さわこ(5歳11ヶ月)

ゆうまま
私なら、2、指定席2席予約にします!
1席だと、隣の方に迷惑かかると思うので、なしかなと思います。
とるなら2席、取らないなら、取らないで自由席で、席空いてなかったら、デッキで過ごすとか…。
息子が2歳10ヶ月の時に、キティちゃん新幹線に乗りたいと言うので、2人で博多まで行きました。のぞみなら1時間なのに、こだまだから、3時間くらいかかったので、長かったから、席があってよかったかもしれませんが、もし、寝た時のことを考えると席は取ってた方がいいかなと思います。

ぴっぴ
東京駅から東北方面ですが毎回帰省に新幹線利用してます。
どんなに空いてる平日でも子供の分も席は取ってます!娘は12キロくらいですが、ずっも膝抱っこは到底無理…😅
大人と同じことしたい年頃なので、私と同じように自分の席もあるとちゃんと座ってくれますよ!
もう調べていらっしゃるかもしれませんが、車両の前後端っこの席ならトイレにすぐ出られるし、飽きて歩きたくなることもあるかもしれないのでデッキに出やすいのでおススメです。
あとは座ってても遊べるシールブックやお気に入りの絵本2.3冊、お絵かきセット、おやつ、など多めに持って行って時間を潰せるようにしてます!
お子さんはまだお昼寝しますか?お昼寝のタイミングに合わせた時間で予約すると、乗ってるうちに寝てくれるのでめちゃくちゃ楽ですよ✌️

退会ユーザー
絶対②です😳
上の子が小さいときから新幹線や飛行機で帰省しています。
飛行機だと、荷物は足元に置かないとダメですが、
新幹線は席を取っていれば
抱っこになっても荷物を置いたり出来るし、
子どもも座らせてるとご機嫌で乗ってくれます✨
指定席をケチって良かったことは一度もないです😂

退会ユーザー
いつも新大阪→東京まで子供と2人で帰省しますが、指定席2席予約してます☺️
トイレ側の端の席空いてればそこにします🙋♀️
自由席は座れなかった事考える+子供連れて寒い中並ぶの嫌なので乗った事ないです💦

でっで
この夏、新大阪から福山まで子供と2人で乗りました🚄
私なら、理想は2だけどお金かかるから3にするかな…💦
広島から新大阪ならら1時間半くらいですよね?
それなら最悪膝の上でもなんとかなるかな?って😅
私が乗った時は、新大阪始発の自由席でした😊
ただ私は平日だったので余裕で座れましたが、年末となると………
早い時間だと広島始発が多いので朝早くなるけどそれを狙うか、13時半から15時まで30分おきで広島始発があるのでそれを狙うかな…🤔

さわこ
皆さま
回答ありがとうございます!
まとめての返信になってしまい申し訳ありません🙇♀️
やはり②の方が多いようですね😊
私も②一択だったのですが、うちの母親は①、夫は③で2人とも②はないって感じだったので、私が贅沢なのかなって思ってましたが、普通だとわかりました😁
何も言わずにこっそり2席とることにします😂
アドバイスもありがとうございました‼️
コメント