
コメント

ママリ
今は添い乳してないですか?

はじめてのママリ🔰
泣いてもポンポンとかですかね🤔
娘は夜間断乳しようと決めた夜にとりあえずポンポンしたらそのまますぐ寝てすんなりいきました!
それ以来半々くらいで夜起きるか起きないかのタイプでしたが1回も起きなくなりました😂
そしてそのまま今に至ります🙆♀️✨
-
さく
ありがとうございます!
- 12月21日
ママリ
今は添い乳してないですか?
はじめてのママリ🔰
泣いてもポンポンとかですかね🤔
娘は夜間断乳しようと決めた夜にとりあえずポンポンしたらそのまますぐ寝てすんなりいきました!
それ以来半々くらいで夜起きるか起きないかのタイプでしたが1回も起きなくなりました😂
そしてそのまま今に至ります🙆♀️✨
さく
ありがとうございます!
「夜間断乳」に関する質問
9ヶ月半👶🏻いまだに夜通し寝られたことがありません。 今まではずっと日付変わったころとその後3〜4時ごろの2回起きていて1回目は普通に授乳してベビーベッドで寝かせ、2回目は添い乳で寝かせるというかたちでやっていま…
生後2ヶ月半、完母です。 日中は4時間ほど授乳間隔が空きます。 でも夜間は2時間半〜3時間経つと、指しゃぶりをしてその後泣きます。 指しゃぶりをしたり、泣いたりする理由が、お腹が空いてなのか眠くてなのかが分かりま…
11ヶ月の男の子です。夜間断乳中なのですが、明け方4時半ごろミルクを欲しがってすごく泣きます。 いつも21時前にミルクを240飲むのですが、7時間半経ってるし、この時間にもう一回ミルクをあげるべきなんでしょうか? 上…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
さく
してないです!
ママリ
そうなんですね!
寝る前の授乳は座ってして、飲み終わったら抱っこで寝かしつけてるかんじでしょうか?🤔
うちは2人とも添い乳してたので、まず添い乳からやめましたが、添い乳してないなら、基本的にやることは、夜間起きても授乳しないで根気強く頑張ることですね😅
ギャン泣きするのでお茶(ストローかコップ)で紛らせたり、抱っこゆらゆらで、時間かかっても寝かしつけることになるので、旦那さんも翌日休みの日(理想は年末年始の長期休暇など)に夫婦で協力してやるのがベストです😊
さく
授乳すると寝るのでそのまま
おいてます!頑張ってみます