
子供のメガネの処方箋の数値で、見た目が大きくなるか教えてください。経験がなくて分からないので、詳しい方お願いします。
こんばんは。子供のメガネについてです。周りに分かる方がいないため、詳しい方教えて下さい。
最近眼鏡について沢山質問させて頂いてます。
ご回答くださってる方々ありがとうございます。
眼鏡の処方箋をもらったのですがこの処方箋の数値だと、メガネをかけた時に、見た目が極端に目が大きくなったりするのでしょうか?
それともそこまで変わらないですか?
私も主人もメガネ経験がなく、数値を見てもさっぱりで、こどものメガネに詳しい方教えて下さい。
気分害された方いらっしゃったら申し訳ありません、スルーしてください。😭
- はむす(7歳)
コメント

そうくんママ
8Dまでは、極端には大きくならないみたいですよ😊
こちら参考にしてください😊
そうくんママ
こちらも
そうくんママ
あとは、高いレンズか安いレンズかでも厚みとか変わりますよ。
そんなに心配しなくても、今は眼鏡っ子も多いし、昔と違って牛乳瓶の蓋ほど厚底レンズなんてそうないですよ。
子供のは、薄いし軽いです。
そうくんママ
うちの子も年中さんから、眼鏡っ子👓です。
今は相棒って呼んでるくらいですよ😊
はむす
さっそくコメントありがとうございます😭🙏
画像までありがとうございます。涙
8Dまでは極端に大きくならないんですね!
本当に右も左も分からない状態でして、優しく教えて頂き助かりました😭
はむす
追加コメントありがとうございます😭
今の眼鏡は凄いですね👏
確かに今日も出先で眼鏡かけてるお子さん沢山見かけて、素敵だなって見てました😊
息子さんも年中さんから眼鏡かけてらっしゃるんですね!
相棒と聞き希望の光が見えました😌
そうくんママ
JINSとか安いとこじゃなくて、ちゃんとした眼鏡屋さんで作るのをオススメしますよ。ちゃんとしたとこには、有資格者の人がいますよ。
そうくんママ
うちは、先天性眼振という疾患で一生眼鏡とお付き合いですよ😊コンタクトにもできるみたいですが。
ちょっと弱視気味でしたが、しっかり眼鏡かけて視力は1.0まで回復してますよ。
お嬢さんは、遠視ですかね🤔
そうくんママ
認定眼鏡士って看板掲げてるとこがいいですよー
はむす
そうなんですね。
私が眼鏡男子大好きで主人に伊達メガネつけてもらってるくらいです。
眼鏡でそんなに視力育ってるんですね✨✨
またまた希望の光が見えました。
娘は遠視と弱視の症状が出てると言われました。
早めに分かって良かったって先生に言われました!
息子さんのように眼鏡をかけて視力育っていくことを祈るばかりです😌
はむす
眼鏡のことでこんなに色々と教えて頂けて有難すぎます。
そうくんママ
遠視は8歳までにちゃんと眼鏡かけてれば、治りますよ😊
知り合いの子も治ってます。
小学校前のが絶対よかったですよー😊
あらっ。
うちの子も眼鏡似合ってるんですー🤣→親バカです😅
賢く見えるし。
眼鏡男子だからなのか⁉️🤣
もしかして、モテてるの🤣
そうくんママ
ちなみに、、
うちは、トマトグラッシーズ🍅というのをかけてます✨
そうくんママ
ちなみに、、
最初は嫌がるかもですが、
少しずつならしていくと
見やすいことに気がついて眼鏡なしでは過ごせないみたいです。
今は、裸眼の世界しか知らないのでそういうものかーと思ってるはずなので✨
はむす
そうなんですね😭知り合いの方のお話も聞けてますます希望の光が見えました✨
今の医療はすごいですね!
息子さん眼鏡似合うんですね〜🥰
今もモテモテで、絶対将来もモテると思います!!
学生時代に好きになったのはみんな眼鏡男子です😄
トマトグラッシーズ、ネットで見ました!女のこのも可愛いのが沢山ありました✨
度々の質問申し訳ないのですが、眼鏡は年に一回作り直してますか??メガネ屋さんで視力検査をして度数の見直しとかするのでしょうか?
そうくんママ
年に一回、眼科で定期検診をして必要ならって感じでしたよ。去年作り直したので2本目です。
遠視と弱視なら、眼科で定期検診必要だと思うのでそこで診てもらって処方箋が必要になるので。
あとは、うちの子の場合は
眼科に併設してる眼鏡屋さんだったので検診時に成長するとフレームとか鼻の部分とか合わなくなるので調整してもらってました。
ちゃんと顔に合うとバンドしなくてもズレないので。
トマトグラッシーズは、調整ネジとかちゃんとついてるので良いです。
安いのだと、調整ネジがないみたいですよ。
はむす
教えてくださりありがとうございます。
眼科で見てもらう流れなのですね!
年に一回の眼科での定期検診ではアトロピン目薬は使いますか?
今回眼鏡を作るにあたり精密検査で初めてアトロピン目薬を使いました。娘は副作用が強かったので、毎年検診のたびに使うのは厳しいなと心配しています💦
メガネ屋さんが併設している眼科さんなら色々とフォローして頂けて安心ですね🥰理想です。
そうくんママ
眼科によるかな🤔とは思います。
うちの子が行ってる眼科はかなり細かく検査するので、やりますね。
そうくんママ
眼科の先生とそこは、相談なさってください😊
はむす
教えてくださりありがとうございました🙏🙏