※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
その他の疑問

iCloudのストレージがいっぱいになり、月額130円を払うか、iCloud写真の保存をやめるか迷っています。iTunesとiPhoneを同期すれば、消えた写真や動画は戻せますか。他に良い方法はありますか。

iCloudのストレージがiCloudの写真アプリ?でいっぱいになり、警告メール?のようなものが来てしまいました(T_T)
そこで迷っているのですが、

・月額130円を払う。
・iCloud写真のチェックを外してiCloudに保存しない。
どちらが良いのでしょうか😣?
→その場合、iTunesとiPhoneを同期しておけばiPhoneから写真や動画が消えても元にもどせますか?
他にも良い方法がありますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

私は130円払ってますが、それもいっぱいになりましたってメールがきました。笑
次400円の月額払う予定です😇 

iTunesはパソコン壊れても大丈夫でしたっけ?iCloudが一番安心な気がするので、他のサブスク解約して、iCloud払います。笑

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    お返事ありがとうございます!

    確かにPC壊れたら終わりですね😭
    よくわかっていないのですが、iTunesはPCですがiCloudはどこに保存されているのでしょうか?

    どれくらいの写真や動画で130円もいっぱいになりましたか?

    • 12月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    iCloudはネットワーク上のはずなので、Wi-Fi繋げば古い写真もいつでもスマホからアクセスできます。Wi-Fi環境じゃないときは、古いものは見れなかったりしますが。

    写真は8,000枚近くあり、内1,000くらいがビデオです😓今この状態でアラーム出てます🤣

    • 12月19日
三児のママ

あたしも警告がきて
400円200Gにしようか迷ってる
所です😂

はじめてのママリ

写真保存できるアプリがあるみたいなんですが、皆さんそれは使わないんでしょうか?
ちょうど今容量がいっぱいになりそうで色々調べてたんですが、そういうアプリを使わずにお金を払って容量増やしている理由は何かあるんでしょうか?😭良かったら教えて下さいー