
義両親がクリスマスプレゼントを用意している場合、パーティーを開くべきか悩んでいます。おもてなしが苦手で、理想は家族で静かに過ごすことですが、義母はイベント好きです。毎年の誕生日祝いが大変で、クリスマスも続くのではと心配しています。皆さんはどうされていますか。
義両親がクリスマスプレゼント用意してくれている場合、
渡してもらうためにパーティー開催したりしますか?
私は元々誰かを招いておもてなしするっていうのが苦手です。
というか、実家でもそういうことをしてこなかったので、
慣れておらず辛いです。
私の中ではクリスマスは当日の朝、
ツリーの下にプレゼントを用意しておいて、
夜ご飯を豪華にして家族でケーキ食べる
って言うのが理想です。
しかし、義実家は私とは真逆でおもてなし大好き、
手作り料理振る舞うの大好き、
集まるの大好きーの義母がいるので、
なにかとイベントごとがあると
一緒に家でご飯食べましょってなります。
毎年子供の誕生日は
頑張って我が家やで私が手料理を振る舞い
お祝いしていますが、毎回ほんとしんどいです。
義母もおかずとか持ってきてくれますが、
それでもしんどいです。
一回クリスマスもパーティーしてしまうと
毎年しないといけなくなるのではと思って、
なんとか阻止したいのですが、子どものためを思ったら頑張るべきなのか?とも思います。
皆さんはどうされてますか??
- ミハル(6歳, 6歳)

ママリ
私の父がクリスマスに誕生日なので毎年みんな集まってパーティしてます!
食事は買ってきたものばかりですが。笑
日々子育てで疲れてるのにわざわざ手の込んだ料理作るの面倒くさいですよね!!
義両親がプレゼントくださるなら、いっそ義実家にお邪魔するのはどうですか?😊

はじめてのママリ🔰
クリスマスパーティーを義実家でできませんか❓
うちも同じような感じで辛かったのですが、いまは3歳になり、慣れてきました😂
義両親を招いては疲れるので、義実家でならべくパーティーをするようにしています。
今日も義実家でクリスマスパーティーです。

はな
パーティーっていうほどじゃないですが、義実家に行って一緒にご飯とケーキを食べて、プレゼントを渡してもらいます😊✨
自宅に呼ぶと大変なら、行ってしまったらどうですか🤔?

ミハル
皆様💓
早々に回答ありがとうございます🥲
皆さん義実家でされてるんですね!
やっぱ子どものためにも楽しく集まった方が思い出になりますもんね😞✨
私も作って持っていく感じで義実家開催を提案してみます🍀
ありがとうございました🐻
コメント