![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
行橋のイオンの近くは住みやすそうですね☺️アカチャンほんぽとかもあります!
![ミッフィー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミッフィー
苅田町は子育てしやすいと聞いた事があります✨大手の工場が多いので、潤ってると思います😊苅田町もかなり開発が進んで来ているので、駅周辺は便利になってると思いますよ💕しかし車の移動が必要な場合もあるのでどうかなと…電車はありますが😅
行橋市は良く分からないのですが、行橋駅近くだとゆめタウンもあるのでお買い物には便利だと思います‼️
私は最寄りが下曽根ですが、コンビニやお買い物に困る事はありません💡大量買いする時などは車を出しますが、基本徒歩で買い物します☺️
幼稚園も難しいですよね💦小規模より園児の多い園の方が途中入園もしやすいと思いますよ🤗
-
はじめてのママリ🔰
苅田町は車必要なんですね💦
あまり大きなショッピングセンターとかはない感じですか?
下曽根辺りは地図を見た感じ色々お店もありそうだなーって思いました!
徒歩でも大丈夫なんですね!
下曽根から苅田までの道って朝渋滞しますか?
大きな工場もあるので混むかなーと思って💦
できたら守恒辺りが転勤族も多くて住みやすいかなって思ったんですが、さすがに車で苅田まで通勤するのは時間がかかるかなと悩みます😥- 12月19日
-
ミッフィー
大きなショッピングセンターと言えば、サンリブしか思い当たりません💦色々入っているので物によっては便利かもしれませんね😌しかし子ども用品となれば行橋のゆめタウンか、小倉南区に出てそれこそ下曽根のサニーサイドモールに行くしかないですね🤔
大きなトライアルがありますが、ディスカウントストアなので安いです😄
下曽根から苅田まで行く10号線はかなり混みます💦朝と夕方は特に😢小倉に向かう道に比べるとそこまでないですが、それなりには混みますね😂場所にもよりますが、普通に行っても20分ぐらいで苅田に着くので混んでも30分から40分ぐらいですかね❓
守恒も良いと聞きますね💕でも山を挟むので遠い気がします😭朝だと1時間はかかるかもしれませんね💧- 12月19日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね、今大きいイオンの近くに住んでてその生活に慣れてしまっているのでショッピングセンターの近くがよくて…笑
下曽根ならモールがあるんですね!
やっぱり朝は混むんですね😢
通勤時間1時間はさすがに夫に却下されそうです💦
下曽根辺りは子育て世帯は多いですか?
幼稚園は今小規模のびのび系に通っているので同じ雰囲気がいいな〜と思っていました。
質問ばかりですみません💦- 12月19日
-
ミッフィー
分かります‼️イオンは特に便利ですよね☺️イオンなどに比べるとモールは規模がかなり小さいですが、しまむらやbirthdayやトイザらスが入っているので毎日の様に入り浸ってます(笑)
通勤片道1時間は長いですよね💦
下曽根辺りは子育て世帯多いですよ✨田原小学校校区は人気です🤗近くの公園は子ども達が良く遊んでいますし、思っていたより人の入れ替わりは多いです😌
下曽根辺りの幼稚園は人気な園が多いのですが、今と同じ雰囲気の幼稚園は人気すぎて入れないと思います💧あとはそこそこ小規模の園はあるので、お子さんに合った園に出会えるといいですね😊💕- 12月19日
-
はじめてのママリ🔰
すみません、下に書いてしまいました💦
- 12月20日
-
ミッフィー
遅くなりました💦
バースデーの服は可愛いですし、良く見るだけに行ったりしています😁
田原小学校は人気と聞きますし、前から治安は良いみたいです☺️駅も徒歩10分前後だと色々と便利だと思います✨
校区は考えますよね💨今お子さんは年少さんですか❓
田原小学校ですと、むつみ幼稚園か小倉瞳幼稚園が多いと思います💕曽根ひかり幼稚園はとっても良い幼稚園なのですが、倍率が高すぎて…今年の願書受付は、月曜受付に対して土曜の夕方には定員いったみたいです😭
むつみ幼稚園は見学に行った事がないので分からないのですが💧のびのび系とは聞いた事があります🤗園庭は狭く見えますが、園児数と比べると妥当かなと😉- 12月21日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
今は近くにバースデーがないので、毎日通える範囲にあるのは嬉しいです😍
田原小学区、駅が近くていいなって思っていました!人気のある学区なんですね!
お話を聞いてやっぱり下曽根辺りが住みやすいかなって思いました😊
なるべく同じ小学校に行く子が多い幼稚園がいいなって思うんですが、田原小学校に行く子が通われている幼稚園は
曽根ひかり幼稚園
フレンズ幼稚園
むつみ幼稚園
小倉瞳幼稚園
辺りでしょうか?
人気すぎる幼稚園は曽根ひかり幼稚園ですよね?
過去のママリの投稿見て調べてたら前日から並ぶって書いてあって💦
フレンズ幼稚園と小倉瞳幼稚園は人数が多そうなので、むつみ幼稚園はどうかなと思ったのですが、幼稚園の雰囲気などご存知でしょうか?
沢山教えて頂けてとても感謝しています!
実際住んでいる方のお話は貴重なので、本当にありがとうございます😊✨
![3児ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3児ママ
今行橋に住んでいます😊
支援センターとか公園とかそういうのは大して充実してないですが
ゆめタウン、コスタとかあるので買い物とかは困らないです
車があると便利です!電車はあまり使わないですかね💦
はじめてのママリ🔰
行橋はイオンがあるんですね!今もイオンが近くて便利なので、その近く見てみます😊