※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
どりーむ
子育て・グッズ

新生児用の服を揃えているが、サイズ感に悩んでいる。今のところはグッズが揃っているが、ロンパースやカバーオールを買い足す必要があるか不安。友達のアドバイスで70サイズのカバーオールを購入。他の方はどうしているか気になる。

新生児用の服をウィンドウショッピングするのが最近の楽しみです⁽⁽ଘ( ˊᵕˋ )ଓ⁾⁾考えてるだけで幸せ♡
今のところ揃えたグッズは、
短肌着4枚
長肌着3枚
足先までくるまれたフリース素材のカバーオール1枚
よだれかけ4枚
ガーゼ中サイズと大サイズ合わせて14枚くらい

あとはロンパースやカバーオールを買い足せば、
足りるでしょうか???
あと、サイズ感に困ってて、
普通は60とかだと思うのですが
友達にはすぐきれなくなるからという
アドバイスをされ、
フリース素材のカバーオールだけ70を買いました。

みなさんどうされてましたか?

コメント

あみ

産まれるときは冬ですので60をもう数枚買い足した方がいいかな〜と思います!

うちは3カ月ですが70はまだ大きくて肩がちょっと見えちゃうんですよね💦

でも赤ちゃんによっては大きく育つ子もいるのですぐに70が丁度になる子もいると思いますが〜…

産まれる前って張り切って買い物するんですけど
意外と買いすぎたーって後悔しちゃうこともあります!

とりあえず数枚買って生まれてから買い足しに行くことをおすすめします♡

deleted user

肌着はもう少しあっても良いのかなと思います(^ ^)案外吐いたりおしっこで汚れたりして1日2、3回着替えたりするので。50〜60を買っておいて、サイズアウトしたら買い足すようにしてました(^ ^)

2kidsmama👶🏻👶🏻

靴下
ベビーバス、ベビーソープ
ベビーローション
爪切りは用意されてますか?
冬産まれだとおもうので、ベビーローションは必要だとおもいます(^^)

服は産まれて1ヶ月は病院以外外出しないと思うので、とりあえず60を2枚ほどでいいとおもいます(^^)
また産まれてから買い足したらいいとおもいます(*´`)

まぁるいレモン

肌着は5〜6セットくらいあったほうがいいですよ!産後足りなくて買いに行ってもらいました💦
長肌着よりもコンビ肌着のほうが便利なので短肌着あと2枚くらいとコンビの3枚くらい追加しても良さそうです!
あとはおくるみもさっと体温調節できるので便利です!うちは厚手のと薄手のものをお祝いでもらって重宝してます^ ^