※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃまきんぐ
子育て・グッズ

予防接種の際の交通手段についてお聞きですか。

予防接種の間隔って種類によってバラバラで難しいですね(T_T)頭がこんがらがってきました(>_<)

皆様は予防接種を受ける時、誰とどのような交通手段で行ってますか?

コメント

deleted user

一人でベビーカーで行きました!
インサート外れたら抱っこ紐で行こうと思ってます(•ᴗ•)

  • ちゃまきんぐ

    ちゃまきんぐ

    ありがとうございます(o^^o)
    私もベビーカー欲しくなってきました!持っていないので、1人で抱っこ紐は大変かなぁと思って、主人の休みの日に車で行くのですが、主人の休みに合わせていると、予防接種の間隔がうまく合わなくなりそうなので迷ってます(>_<)

    • 10月20日
  • deleted user

    退会ユーザー


    本当は抱っこ紐で行きたいんですけど、インサートの出し入れが未だにサッと出来ないのでベビーカーで行きました!
    病院までどれくらいの距離かにも寄るんじゃないでしょうか?
    私は徒歩なのでベビーカーでしたが、車の方はそのまま抱っこで来てましたよ!

    予防接種のスケジュールは自分で組まなきゃいけない病院なんですか?
    私の行っているところは、病院側がスケジュール組んでくれるので、その期間内の都合の良い日に予約する感じです!

    • 10月20日
  • ちゃまきんぐ

    ちゃまきんぐ

    ありがとうございます(o^^o)
    徒歩だと15分位だと思います☆
    うちから1番近くて予防接種をしてくれる病院が小児科のない所なんです(T_T)電話で予約した時、事務の人も赤ちゃんの予防接種のことにあまり詳しくなさそうだったので、日程組んだり出来るのかなぁと心配になりまして(T_T)
    歩いて行ける距離の病院がそこだけしかないのでそこにしたのですが、小児科のある病院が良かったなぁと思ってます(T_T)

    • 10月20日
かおちゃん0423

息子と2人で電車です。
まとめて受けれるモノは、まとめて受けて、出来るだけ病院に行く回数が少なくて済むようにしてました☺️
一気に4つとか可哀想かな⁉️とも思いましたが、どうせ受けるのだから、同じ日に受けてしまったほうが息子も楽かと☺️

  • ちゃまきんぐ

    ちゃまきんぐ

    ありがとうございます(o^^o)
    抱っこ紐ですか?
    "◯日以上間隔をあける"っていうのは良いんですけど、"◯日〜◯日"っていうのが厄介ですね(>_<)

    • 10月20日
  • かおちゃん0423

    かおちゃん0423

    ベビーカーで行ってました☺️
    表みたいなのを多分病院がくれると思うので、それで帳尻合わせれば簡単だと思いますよ〜〜☺️

    • 10月20日
  • ちゃまきんぐ

    ちゃまきんぐ

    そうなんですね!
    明日、初めての予防接種なのですが、2回目の予約をどこでとっておくか考えていたらこんがらがってしまいました((((;゚Д゚)))))))

    • 10月20日
  • かおちゃん0423

    かおちゃん0423

    こんなのくれるはずです☺️

    • 10月20日
  • ちゃまきんぐ

    ちゃまきんぐ

    ありがとうございます(o^^o)
    なるほど!わざわざ写真まで載せていただき、とても参考になりました!

    • 10月20日
はち

1人で車で行ってますよ〜✩
スケジュール難しいですよね〜

  • ちゃまきんぐ

    ちゃまきんぐ

    ありがとうございます(o^^o)
    "◯日以上間隔をあける"っていうのは良いんですけど、"◯日〜◯日"っていうのが厄介ですね(T_T)

    • 10月20日
deleted user

初回は母親と抱っこ紐に乗せて歩いて行きました(^ ^)それからは1人で歩いて行ってます。

  • ちゃまきんぐ

    ちゃまきんぐ

    ありがとうございます(o^^o)
    病院で抱っこ紐をつけるスペースってありますか?(>_<)

    • 10月20日
  • deleted user

    退会ユーザー

    わたしの行ってるところはありますよー(^ ^)椅子だったり、オムツ替え台だったり、診察台も使えるのでどこでも使ってます☆

    • 10月20日
  • ちゃまきんぐ

    ちゃまきんぐ

    ありがとうございます(o^^o)
    一応、主人の休みの日に予約をとろうと思うのですが、自分1人で行くことになる時は抱っこ紐で行こうと思います☆

    • 10月20日
がぁぜ

わかりますw
パニックになりますよねw

うちはお医者さんが、「次はこれとこれ受けられるけど予約してくー?」みたいな感じで進めていったので、助かりました\(‘ω’)/
同時接種が楽ですよ〜\(‘ω’)/

自家用車で娘と二人で行きますよ◡̈

  • ちゃまきんぐ

    ちゃまきんぐ

    ありがとうございます(o^^o)
    今まさにパニックです(T_T)種類によっては◯日〜◯日までの間隔でっていうのがあって、パニックです((((;゚Д゚)))))))

    • 10月20日
1214

予防接種のスケジュール組めるアプリかサイトが、ありますよー❀.(*´▽`*)❀.

調べてみて下さい٩( *˙0˙*)۶

車で行って病院の中には抱っこ紐で行ってますよー(❁´◡`❁)

  • ちゃまきんぐ

    ちゃまきんぐ

    ありがとうございます(o^^o)
    そんなアプリがあるんですね!便利な世の中ですね〜(*´∀`*)

    • 10月20日
❤︎り❤︎え❤︎

私は予防接種のワクチンのアプリを活用してます。
この前 近所(徒歩5分圏内)の小児科にベビーカーに乗せて1人で行きました。

  • ちゃまきんぐ

    ちゃまきんぐ

    ありがとうございます(o^^o)
    そのアプリ探してみようと思います!

    • 10月20日
あみ

他のひとが言うように
わたしもアプリでだいたいの日程が
わかるようになりました!

抱っこ紐で歩いて5分。
仕事休みだった母と行きました🙌🏻

  • ちゃまきんぐ

    ちゃまきんぐ

    ありがとうございます(o^^o)
    1番近くて徒歩15分なので、羨ましいです。゚(゚´ω`゚)゚。

    • 10月20日