
コメント

ミミ
旦那の職場の人がくる時は、ホットプレート出して焼肉、お好み焼き、もんじゃ焼き、たこ焼きのどれかが多いです笑
なので準備はするけど焼くのとか取り分けはセルフなので楽です笑

りんごママ
おいなりさんとか巻き寿司よく作ります!
あと一緒に豚汁とかの汁物と漬物系用意すれば野菜も取れるので☺️
コロナがなければ手巻き寿司にしちゃった方が巻かなくて済んでらくですけどー!笑
-
おはな
へ〜和食なんですね!すごい!
スープ系もいいかなと思ったんですが、温かいものは
おしゃべりしてる間に冷めちゃったりとかないですか???- 12月17日
-
りんごママ
クリスマスっぽくなくてすみません😂
クリスマスだったら山盛りパスタ(赤のトマト系と緑のジェノベーゼ系)と揚げ物とサラダとかにします!- 12月17日
-
おはな
パスタも考えてました!
シチューとか……考えつくものは温かいものなんですけど、
お酒もある中で冷めてしまわないか心配で🤣- 12月17日
-
りんごママ
寒いからあったかいもの用意したいですよね!
でも確実に冷めますね😂
お酒飲んでるとそんなに汁物欲しくならないですしね💦
おつまみ系で枝豆とかチーズ盛り合わせとかお刺身買ってきてカルパッチョなんかだと冷めるの気にならないですかね🤔- 12月17日

はじめてのママリ🔰
最初は暖かい物が食べたいと思うのでシチューなどあっていいと思います。
男性が多そうなのでガッツリ食べたい方も多いでしょうし。
お酒が進んで来た時に冷めても美味しいとなると下記のような感じでしょうか。
竜田揚げ
アンチョビかオイルサーディン入りポテトサラダ
カボチャとサツマイモのナッツ入りサラダ
炊飯器とジップロックを使ってローストポーク
鶏ハム
スパニッシュオムレツ
野菜スティック(ディップを数種類作る)
ラタトゥイユ
水切り豆腐の味噌漬け
パプリカや人参等のマリネか南蛮漬け
クラッカーや薄く切ったバゲットでカナッペ
ちくわチーズ
鶏皮ポン酢
野菜のテリーヌ
コンソメで茹でた野菜を断面を意識しながら型に詰めて最後に溶かしたゼラチンを茹で汁と混ぜたものを流し入れ冷蔵庫で固めたら出来上がりなので型さえあれば簡単です。
型は百均のパウンドケーキ型で出来ます。
でもお酒進んできたら冷めても温かくてもなんでも良くなる気もします。
-
おはな
とても詳しく教えて下さりありがとうございます!!
ぜひ参考にさせて頂きます😿❤️🔥
最初温かいもの、いいですね!
ローストポーク…!その考えはありませんでした!
ちょっと作ってみたいです😄
いつもバーニャカウダにディップを2種類作ったりしてますが、見事にお野菜を残してくれる男性方でして🤣- 12月19日
おはな
やっぱりそれらですよね!
鍋とか!🤣
クリスマスだし、もう作ってしまおうも思ってて🥲