
女の子のランドセルの色について悩んでいます。紺色が好きだけど男の子っぽいと言われるか心配。可愛らしい色は高学年で恥ずかしいかも?ピンクや水色などの色を選んだ方の意見を知りたいです。
女の子のランドセルで紺色を購入されたママさんいらっしゃいますか?
来年ランドセルを購入するのですが、どの色がいいのか迷っています。
娘の希望は水色らしいのですが、噂で水色やピンクなどの可愛らしい色は高学年になって恥ずかしくなる子がいると聞きました。
(噂で聞いた話なので本当かどうかはわかりませんが…)
なら昔ながらの赤がいいのでは?と思うのですが、娘は赤が好きではないようです。
茶色やキャメルも全く興味がありません。
そんな娘と先日ランドセルを見ていたときのこと、紺色のランドセルに一目惚れしました。
シルバーのリボンの刺繍がされており、高級感があって少し大人っぽい印象でした。
娘もそれを気に入っていたのですが、家族からは紺色は男の子っぽい、可愛い色がいいと反応はイマイチです。
そこで聞きたいのが、紺色だと学校で男の子っぽいと言われることが実際あるのでしょうか?
また、ピンクや水色、紫などの可愛らしい色を購入された方は、大きくなったお子さんはランドセルに対してどう思っていらっしゃいますか?
是非参考にさせてください。
- ひつじ(5歳3ヶ月, 8歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
うち、ピンクです、、
恥ずかしくなるんですかね😣

✩sea✩
うちの次女、来年度小学校ですが、パールミントのランドセルを買いました( ・ᴗ・ )
しかもアリエルです( ^_^ ;)
本人が一目惚れでどうしても「これがいい!」というので、娘にも「6年生まで使うんだよ。買い直しはできないよ」と伝えた上で買いました( ᵕᴗᵕ )
恥ずかしくなるかどうかは、その子の性格にもあると思います(. . `)
-
✩sea✩
ちなみに、長女、小6ですが、ミニーちゃんのピンクのランドセルです(*^^*)
長女は「友達からも可愛いって言って貰えて、気に入ってる!」とずっと言ってます(〃'▽'〃)- 12月17日
-
ひつじ
コメントありがとうございます。
娘さん2人ともディズニーのランドセルなんて素敵ですね(^^)
とくにこの水色は娘の希望どストライクです笑
ミニーちゃんやアリエルなどキャラクターのランドセルを買うことに親として抵抗はありましたか?
その辺もまた教えていただけると嬉しいです。- 12月17日
-
✩sea✩
むしろ、私も旦那もディズニーリゾート限定のランドセルでいいよね?という感じで娘たちにすすめたので、抵抗も何もありません(*^^*)
息子の時もディズニーリゾート限定のランドセルにしようと思ったのですが、その時のデザインがイマイチで諦めたんです( ^_^ ;)- 12月17日
-
ひつじ
両方ともディズニーリゾート限定品!
ディズニー好きなら絶対子供に背負わせたいやつですね٩(ˊᗜˋ*)و
子供さんも喜んで選んでいる姿が想像できます。- 12月18日

はじめてのママリ🔰
私自身、チェリーピンクでしたが全く恥ずかしくなかったですよ!😂
妹2人も水色にピンクの刺繍とピンクに白の刺繍でしたが恥ずかしいと言ってるとこ聞いたことないです!
-
ひつじ
コメントありがとうございます。
3人とも色がバラバラたったんですね!
参考になりますm(_ _)m
このコメント読んだら、そんなに色を気にしなくてもいいのかな…とも思えるようになりました。- 12月17日
-
はじめてのママリ🔰
意外と女の子って大きくなってもピンク好きだったりしますし、
小6ってたしかに5歳からするとめちゃくちゃすっかりお姉さんって感じかもしれませんが子供は子供なので、
私は全然大丈夫なんじゃないなって思います!
それよりも、キャラクターモノのほうが、恥ずかしいと思います!😂妹はシナモンのキャラクターがランドセルの内側にあったのですが、それが恥ずかしいと言ってシールで隠してました😂😂😂- 12月17日
-
ひつじ
確かにサンリオキャラクターは小学生になると一旦遠のいてしまうのかもしれないですね(´×ω×`)
サンリオのお店でも小学生ほとんど見ない気がします。
サンリオ要注意かもしれないです⚠️- 12月17日

デデンネ
うちの娘は紺色です! 少しパールがかったネイビーで、ピンクのラインも入ってるので、全然、紺色でも女の子って感じです。それでいて落ち着いた感じもするので、私も娘もすぐに気に入って購入しました。リボンの刺繍があるなら男の子っぽいとはならないと思いますよ!
-
ひつじ
コメントありがとうございます。
紺色やっぱり素敵ですよね(*^^*)
落ち着いていて高学年でも似合いそうなイメージです。
ちなみにパパやご両親の反応はいかがでしたか??
よければまたコメントいただけると嬉しいです!- 12月18日
-
デデンネ
夫も両親も、電話で紺色だよって言ったら意外だね、って反応でしたが写真見せたら「似合ってるね!」って感じでした。うちの子はピンクとか水色とかも背負ってみましたが、紺色がしっくりくる感じでした。その子によって似合う色とかもあると思うので、お気に入りのランドセルが見つかるといいですね!
- 12月18日
-
ひつじ
確かに背負わせてみると意外と似合う色ってありますよね!
とりあえず気になる色は全部背負わせてみて、1番しっくりくるデザインを探そうと思いますf^^*)- 12月18日

夏色☆
うちは男の子なのと今年ラン活したので回答になりませんが、個人的には紺色のランドセルすごく良いと思います😍
紺色の男の子もたしかにいますが、女の子向けのものは刺繍やサイドの色などのデザインでぱっと見で女の子とわかりますし😊
女の子の黒も人気で始めてるみたいですね🤔
カタログたくさん取り寄せましたが、女の子用の紺色たくさんありました⭐︎
-
ひつじ
コメントありがとうございます。
女の子で黒のランドセルもあるなんてびっくりです!
男の子も女の子と同じようにラインや刺繍が入っていてオシャレなのが増えていますよね( ¨̮ )
下の子が男の子なので、それはそれで選ぶのがまた楽しそうです🎶- 12月18日
-
ひつじ
ちなみに…夏色☆さんの子供さんが女の子だったら、気に入った紺色のデザインがあれば紺色のランドセル選びますか?
気に入っていても赤などの女の子らしい色を選びますか?
よければまたコメントで教えてください(≧▽≦)- 12月18日
-
夏色☆
セイバンだけで黒の女の子向けランドセルいくつかありました!
子供が女の子で、本人が希望したら全然アリです😆
むしろ私から誘導したくなると思います笑
私はラン活で沼にハマり、途中から謎に女の子のとか見始めました笑
女の子だったら、紺色か汚れは気になるけどグレージュみたいな色も可愛いなと思いました😍
紺色だったらこれとか少し刺繍は派手目だけどいざとなったらカバーできるし、素敵だなと思いました✨
あとはオーダーで紺色選ぶのも良さそうです😍
フチの色、糸の色、内装、刺繍、ポケットデザインなど細かく選べるのでシュミレーションするだけでも楽しいです☺️
ララちゃん、神田屋、萬勇鞄あたりがシュミレーションできます😀- 12月18日
-
夏色☆
画像こちらでした!- 12月18日
-
ひつじ
ラン活の沼…すごくわかる気がします。
私は3年くらい前からランドセルを検索して妄想してました笑
シュミレーションはまだやったことがなかったので、いろいろ試して見たいと思います!- 12月18日

みー
うちの娘も紺色です!
ナスコンと言ってちょっと紫がかった感じの色ですが😄
娘も水色がいいと言っていましたが、選んでるうちになんでも良いと言い出して、結局背負ってしっくりきたナスコンになりました(笑)
もし後から他の色が良かったと言われても、カバーで可愛いものがたくさんあるし、それでなんとかなるかなと思ってます( ̄▽ ̄)
ひつじ
コメントありがとうございます。
お子さんによって違うので、卒業まで気に入って背負ってくれる子も多いと思います。
こんな質問していていますが、本人の希望通りの色を買ってあげるのが1番です。
はじめてのママリさんの選択は間違ってないと思いますよ。