![ママリ公式](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子供の荷物ってなんでこんなにかさばるんだろう…お出かけひとつにしても…
子供の荷物ってなんでこんなにかさばるんだろう…
お出かけひとつにしても、バックがパンパンになります(;'∀')
しかも今日、支援センターに行くのに用意をしてていざ支援センターについたら…
ウンチ💩の匂い…
オムツを替えようと、バックを開けて上から荷物を取り出すも…
肝心のオムツ入れがない💦
もう終わった…一番忘れちゃいけないやつ忘れた…泣
ただ家と支援センターの往復をして終わりました。w
みなさんは同じような経験ありますか?
私は子供の病院行くのに、診察券は持ってたのに保険証と医療証のセットを忘れたとかよくやってしまい…
本当にドジすぎて涙でてきます…。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
うっかり肝心なものを忘れてしまう…っていう経験ありますよね💦
みなさんも同じような経験ありますか?
ぜひ温かい回答をいただけるとうれしいです🌈
🌸他の方のコメントに共感したら「いいね」を押してみてくださいね✨
🌸こちらの質問は投稿者さんの質問をママリ公式アカウントが再投稿したものです。
🌸この質問を「お気に入り」しておくと、質問や回答を見返すことができます。
🌸寄せられた回答が200件を越えると、先頭の回答から順に見られなくなる場合があります。あらかじめご了承ください。
🌸「ママリ公式」と検索、または下記に表示されている関連キーワード「ママリ公式」をタップしていただくと過去に公式アカウントで取り上げた質問がご覧になれます。
- ママリ公式
![ヨンミリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ヨンミリ
ちょっと遠くに車で1日かけてのお出かけだと絶対何かしら忘れますね。
夫はもちろん持ち物については頭にないので、自分だけで緊張の出発を毎回迎えます。
あと持ち物ではないんですが、買い物に行くと買わなきゃいけないものを毎回何かしら忘れてしまうのが本当に困ります…先程もやってしまいました…
![あかね](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あかね
私もよく忘れ物しますよー笑
子どもを見ながら子どもと自分のお出かけの準備するの一苦労ですよね!
私は基本車移動なので、車の中に予備オムツとか着替え、タオル、お食事セットなど一式積んで、出先でもなんとかなるように工夫してますー!
-
さっちゃん
私も車の中に一式積んでいます。
旦那にはこんなにごちゃごちゃ入れて‥と文句を言われますが、大事な準備物です!!!- 12月26日
-
しょうこ
私も車移動なので車の中へ🚗
着替えとかは都度用意しますが、診察券等は常にカバンへ💦なので、ちょっと公園へ…もパンパンのカバンを持っていってました💦
いつ何があるか心配で😅
年とともに少しずつ持ち物は減り、今は飲み物ぐらいです❤️
ホントに大変ですよね😰
出ようとしているだけで尊敬です😄- 12月27日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
お湯とミルクと水を準備して
哺乳瓶忘れた事があります😱
外食で注文してから気づいて
味もわからないくらい
急いで食べました😂
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私は少し前、四ヶ月検診で区役所に行かなくちゃいけなくて、地味に距離があるので、タクシーに乗って区役所行きました😌そして受付で母子手帳やら持っていかなきゃいけない書類やら一式全て忘れたことに気づき、
区役所から電車で家の最寄り駅まで行って、そこから家までタクシーで行って、忘れ物を取り、待ってもらっていたタクシーに乗り区役所までまた行きました😘
5000円くらい飛んでいきました😘元気出してください😘
![ritomama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ritomama
うちも上の子がまだ3ヶ月の頃 に
お友達の家に行った時にバックを忘れてしまい
オムツからミルクやら何もかも忘れてしまった経験がありました😭😭
その時はマジで焦ってしまい、
その時は友達のところに犬用のおしりふきで拭いて、バタバタオムツを買って来ました💦💦
あの時はマジで焦りがありwww
友達と友達のママさんに笑われて
軽く怒られてしまいwww
もうあんな思いしたくないから
忘れないように気おつけてますが
未だに忘れてしまいます爆笑😂😂
![mco](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mco
私もタイムリーでオムツ忘れました😂
イオンで買い物してて忘れてひと袋買ってベビーカーにムーニー乗せて買い物してました。笑
![黒糖](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
黒糖
主人ですが、、、
前日飲み会で会社に車を置いてきて、翌日お出かけがてら私とこども(当時1人1歳)もつれて3人で電車で1時間ほどかけ取りに行きました。
駐車場に着くと、
車の鍵がない!!!
家に忘れてきてました。
仕方なくラーメン食べて帰りました。
そのあと主人1人で取りに行ってました。
![とまちゃん🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とまちゃん🔰
お出かけする前の日と、出る前に全て確認するタイプです。
今まで忘れ物したと言う事が人生で
2、3回しかありません。
その2、3回は絶対に直前で出かける事になり急いで準備した時のみです。
前日と出る前に確認は基本しますが、
多いと前日、当日起きた後、出る前と3回チェックをいれます。
子供の頃から3度チェックする子だったので、うっかりや抜けてる感じもあまりないので、
ある意味可愛げない部分がありますけどね🥲
朝早く起きて早めに用意より、
前日の夜に落ち着いてメモ取りしたりでまとめてから荷造りすると
うっかりはかなり減ると思いますよ😊❤️
![mayu](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mayu
この前買い物しててオムツがないことに気づいてその場で買いました😅
今ではいろんな鞄にオムツ入ってます(笑)
![まめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まめ
支援センターって基本、おむつやおしりふき用意してあるので
言えばくれますよー!!
![すぽんじ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
すぽんじ
子供のことで頭がいっぱいなので仕方ないですよ!!私もかなりドン臭くて何かしら忘れるんです、だからお買い物で買うべきものとか、お出かけグッズとかはメモしてます、お出かけの時必要なものリストはすぐとりだせるところに取っといてます。面倒ですがほんとに忘れるので😭
![そう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
そう
子供の用意完璧(◦ˉ ˘ ˉ◦)って思ってたら私のバッグがなかった。。財布スマホ鍵……
とりあえず夫に運転代わってもらいました✧︎.+*:゚+。.☆
_|\○ _
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
分かります!
おむつ関係は必須ですよね。
私は車移動が多かったので車にはおむつ、お尻拭き、着替えの予備を積みっぱなしにしてました。
でもおむつのサイズアップして入れ替えるの忘れちゃうんですよ(笑)
![ちいまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちいまま
オムツの入れ忘れよくあるしこの前は伯母の家に行くのに哺乳瓶忘れました🤣
![はるちん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はるちん
動物園に遊びに行った時、粉ミルクを忘れて大変な思いをした事があります😅
荷物が多くて子供と2人だと不安にもなりますし、もちろん忘れ物だってしちゃいます( ºωº )
一つ一つ、気にしていても仕方ないので、次は忘れないようにチェックしっかりしておこう!よし!って気持ち切り替えるようにしてます笑
一緒に頑張りましょ💪
![じぇり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
じぇり
息子のマイナンバーカードを、役所まで受け取りに行ったとき…
息子の分証明はできたけど、保護者(私)の身元証明を忘れました。。
いつもと違う鞄で行ってしまったから…財布を忘れました😭😭
![yubloom](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yubloom
一昨日、娘の通帳を作りに郵便局行ったのに印鑑忘れました😂
何しに行ったんだかわかりません🤷🏻♀️
![うい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うい
わかります😭
なのでオムツ、お尻拭きはいつも車に1セット入れてます💦
お出かけも主人は自分の準備して終わりこっちは2人分プラス私の分…
前日にある程度準備してても当日はお茶とかミルクとか色々とあるしで、😭
![ナセ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ナセ
子供産んでから記憶力が著しく低下していまいました。周りにもそういう人が結構いて…メモに頼る日々です。
![mi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mi
私も病院行くのに保険証やら診察券やら忘れたことあります😭
あの時の絶望感ったらw
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
同じく忘れ物凄いです!
スーパーで買い忘れをするという方もいましたが、私は先日スーパーの自動ドアが開いた瞬間にそもそも何しにきたのかわからなくなりました。笑!
ここまでくると流石に笑えなくなります(´⊙ω⊙`)
![ここあちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ここあちゃん
わたしは今日ガソリンスタンドに行ったのに、免許証とお金を家に忘れました😓
ないのに気づいたのは、ガソリンスタンドです!
仕方ないので、帰ってもう一度行きました💦
![らん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
らん
私もよくあります~😣
保育園で月曜日にお布団、靴、オムツ一袋、子供を抱っこでバタバタ連れて行って仕事先に行ったら子供の水筒や連絡帳が入ったバックが車に乗ったままだったり!Σ(×_×;)!
お布団忘れて行った事もあるし😱
お出かけして食べ過ぎて吐き戻した時に限って着替え忘れて行って慌てて洋服買いに行ったり…
子供の準備はちゃんとしてたのに、自分のカバン忘れたり…
色々やっちゃってます(T_T)
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
お出かけグッズはなるべく同じカバンに入れっぱなしにしてます!
子供の準備してたら、スマホを充電器に差したまま忘れる事が最近頻発してます…😂
![ちぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちぃ
荷物多くて忘れ物したことなんてたくさんあります(笑)
あたしはオムツとおしりふきと、着替え一式は車に常備。お散歩シーズンには玄関にお出掛け鞄置いてあります。なんせ子供は待ってくれないので、、、
![みみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みみ
私の地域の支援センターにはオムツありますよ(*^^*)
あと着替え用の服もありました。
使ったことはないですけど💧
オムツ忘れ、私もスーパーとか外食行って忘れてしまったことあるので、車に常にオムツと着替えを入れとくようにしました(*^^*)
![ちゃま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃま
目的地に到着してから、子供(約4歳)の靴を忘れた事に気づいた時は絶望しました。(家から車までは抱っこしてました。笑)
![ひまわりRUI助](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひまわりRUI助
ありますあります!支援センターはママがみんな仲良くオムツおしりふきくらいならお互いに貸し借りしてますね😂
![Maʕʘ‿ʘʔ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Maʕʘ‿ʘʔ
わたしもしょっちゅうです!
この前は予防接種の日に財布と問診票を入れたカバンを持って診察券類は全て忘れてきました💧真冬に車で出かける日に子どものダウン忘れたり😢外出先のレストランやトイレに行けばスマホを置いてきたり、1番はサービスエリアのトイレに財布の入ったカバンを忘れてきたことです😞重症です💧
旦那も最近は怒り通り越して呆れてます←
なんで毎回学習しないんだろう…と自分にイライラします😭
![だいちゃんママ🍌](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
だいちゃんママ🍌
ありますありますw
うちの子、下半身に障害があり、毎回導尿をしているのですが、
先日、旦那と息子が、旦那の実家に行って、私は1人大好きなヒトカラに行ったのですが、さぁ、これからたくさん歌うぞーってなった時に、旦那から電話。
導尿に必要なカテーテルを忘れた、と。
「今から急いで戻るねー」と、しかも、義父も来るって言ってたので(自宅から義実家まっ片道45分くらい)
慌ててカラオケ店を出て、家の掃除。
導尿の物品準備してたので、全部持って行ってくれたものだと思ってました。休めたようでたいして休めなかった1日でした。
![♡Y&H♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
♡Y&H♡
ありますねー
なんならオムツあるのにおしりふき忘れたとかもぉうんちの時絶望しかないʬʬʬʬ
![ひらめ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひらめ🔰
私もよく忘れ物します。
なので、対策として
・玄関に持ち物の張り紙をする
・100均とかにあるマルチケースに、母子手帳+保険証+乳児医療証+診察券を入れる(病院行く時はこのマルチケースを持っていけばよい)
・一時預かりや、義実家への帰省等の時には、持ち物リストを作ってそれを前日に用意して埋めておく
等してます。
(これでも忘れ物しますけどね😅)
![J子](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
J子
私では無いのですが、ワクチン接種で待っている同じママさんの中でワクチン接種票忘れたママさんがいました。
その病院まで車で往復1時間のところに住んでいるようで大変そうでした。
私の赤ちゃんのワクチン接種が終わりお会計が済んで病院の出入口ですれ違い、病院側も待っていてくれるんだなぁと感心しました。
本当にママになっただけで精一杯ですもんね。
![もちゃこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もちゃこ
上の子→遠出の時につたい漏れ(泣)着替え(下着)無しでしたが幸い服には被害がなかったのです(^_^;)
下の子→トイトレ後半辺りで遠出。食事した先でトイレ失敗(←和式が苦手でした)。近くにイオンモールがあったのでそこで下着、ズボンを買いました…。
支援センターに行く時にロンパースで行っちゃったのも恥ずかしい思いしたかな…周りの子達がお洒落だったので(^_^;)
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
おむつを忘れたことはありませんが、買い物行ったときに買うものを忘れることはよくあります(笑)
メモしてっても、メモした紙を忘れてしまうことも🤣
産後は忘れやすいみたいですね😅
![エミリー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
エミリー
私もよく忘れます。
支援センター行ってオムツ忘れた時に違うママがオムツくれました。先日は家から娘がオムツ入れ持って出かけたのに何処かに落としたみたいで、、
病院行くのに診察券や保険証など一式忘れたこともありますよ。
旦那になんで確認しないのってよく言われます😅💦
![ちょ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちょ
私も何回も忘れ物ばっかりして無駄足してます🤣
それこそ息子が0歳の時は同じくオムツ忘れたり、母子手帳忘れたり私ボケてるんかと突っ込みたくなるくらい😂
産後数ヶ月のときガソスタに灯油を入れに行き、灯油入れたままポリタンクをそのままガソスタに忘れて帰ったことあります🤣
家に着いた時にあれ?何しに行ったっけと気付きガソスタに戻り(笑)
幸い、店員さんがすぐ気付いて確保しといてくれていたので良かったですが旦那に怒られました😂
今は子供のものを忘れることは無くなってきましたが自分の物は携帯だの財布だの相変わらず忘れてます🤣
![乙葉](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
乙葉
私も忘れ物あります〜🤣
健診で肝心の母子手帳よく忘れたり…なんで忘れた!?って言うものを(笑)
![ごっちゃんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ごっちゃんママ
しょっちゅうです!笑
双子が生まれてから特に空っぽのおむつポーチ、空っぽのおしりふきでおでかけして…など😅
なんせ補充しても減りが早くて💦
買い忘れもしょっちゅうです💧
メモをしてもメモを忘れるのでもう諦めてます😅笑
![すずちゃ☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
すずちゃ☆
支援センターでオムツ借りれませんか?
家は何度か借りて返してしてますよ😳
むしろ、近場だと着替えも持たないから、おしっこ間に合わな買ったり、オムツ漏れて服も借りたり…。
支援センターに着いた瞬間、子供が寝ててトンボ帰りしたことは何度もあります(笑)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私もしょっちゅう忘れ物します。出かける前には必ず色々チェックして家の中を歩き回り(場所を見ると何が必要か思い出すので)、いるものが無いか再確認し
👩今回は忘れ物ないはず!
と出かけるのに毎回ほぼ必ず何かしら忘れてるという😇そして
👨どうせまた忘れとんじゃけぇ
というのが毎回のお出かけ時の定番に😇
メモも書きますが何故かそれでも忘れ物はする。笑子どもの頃から忘れん坊なので、忘れること前提であちこちに予備のものを配備してます。それでもやらかしたら買えばええわ精神で諦めてます(笑)
![しの](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しの
オムツ用ポーチと万が一の着替えセットと準備してますが、着替えセットにもオムツ1枚だけ入れてます😅
あとは使用済みのオムツ入れの袋は複数入れ、さらにオムツポーチ以外の場所にも仕込んでいます😅
![かいじゅーず🦖⸒⸒](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かいじゅーず🦖⸒⸒
今日哺乳瓶を忘れて
実家に来てしまいました🤣
授乳時間に気付いて
申し訳ないけどストローで
飲んでもらいました😂
![少食男児](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
少食男児
近所の温泉行って、自分先脱いで、子ども脱がして、オムツの両サイド切って気付きました。
あ、オムツ忘れたー!!!!
とりあえずこっちマッパだし、まぁ、何とかなるしょ。と温泉入って、キャッキャウフフして、自分マッパで子ども服着せて(ノーパン)、急いで服着て帰りました。
売店にオムツ、売っててほしい←忘れといてなんだけど
![いちご みるく](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いちご みるく
もう2歳の娘なので着替えを持たずに行くこともありますが、そういうときに限ってオムツパンパンでもらし…
(上の子のお遊戯会で、娘は私と別の席で義母にお願いしてましたがオムツ替えてもらえず)真冬にズボンなしのスカートのみで帰りました💦💦
![歳の差ママ☺️](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
歳の差ママ☺️
下の子のはじめての予防接種💉の日、上の子(小5)のインフルエンザワクチン接種も一緒にやりました。その際下の子に気を取られすぎて、上の子の母子手帳を忘れました😅何とかなりましたが、看護師さんに迷惑をかけてしまいました💦
それから、無印良品の母子手帳ケースにして2人分まとめて持ち歩くようにしてます✨笑
コメント