
コメント

サクラ
児童手当は貯金して、学資保険を別に組みました❗うちは近所の銀行で取り扱ってたアフラックの学資保険です。
医療保険は、県民共済の安いのにしました

退会ユーザー
JAの学資保険に入ってます(*^^*)
児童手当ては別で貯金してます。
私が働くまでは児童手当ては半分貯金、働き始めたら全額貯金です。
別で自動積立てもしてます(^^)
医療保険もJAです。
-
みかん
詳しくありがとうございます!
参考になります!!- 10月20日

xx3
児童手当をあててますよ
給料からは今は余裕がないので、、、
-
みかん
うちも児童手当からじゃないとカツカツになりそうだなぁと悩んでるところです…
ありがとうございます(^ ^)- 10月20日

さくさく
児童手当は子どもの口座に貯金しています。
学資は長女と三女はソニーで、次女はアフラックです。
満期300万で月々だと13000円くらいです。
医療保険は入ってません。
医療費助成使えるうちは入らなくていいかなと思っています。
-
みかん
詳しくありがとうございます!
参考になります(^ ^)- 10月20日

☆
児童手当の半分を貯金、半分を学資、医療は別に入ってます!
-
みかん
ありがとうございます(^ ^)参考になります!
- 10月20日

ちゃけぽ
うちは、児童手当を保険にあててます!
学資保険12700円、医療保険1000円です☻
学資保険は、かんぽで祝金が支払保険料よりも多いものにしています^_^
医療保険はコープ共済のやすいものにしています。
学資保険いずれまとまったお金が必要なので、貯金+増えると考えて加入しました。
医療保険は、医療助成があるから不要という考え方もありますが、実際子供が風邪をこじらせ入院した際には自分の食費やテレビカード、冷蔵庫代もかかったのでその時のためにかけています^ ^
-
みかん
詳しくありがとうございます!
医療保険、そういう事もあるんですね!
盲点でした💧
参考になります(^ ^)- 10月20日
みかん
もしよろしければだいたいいくらぐらいのものか教えていただけますか??
こないだ郵便局でかんぽ生命の学資保険の説明受けたら月々15000円で(._.)
これが高いのか安いのか…
どのくらいの掛け金にすればいいのか(._.)
頭がはちゃめちゃです。笑