
保育士や幼稚園教諭に、卒園や進級時の保護者からのプレゼントについての意見を伺いたいです。特に、親が書いた色紙や花束についての感想を教えてください。
保育士さんや幼稚園教諭の方、現役でも過去でも構いません。
素直な意見を聞かせてください😣🙏
卒園や進級のタイミングで保護者からプレゼントや花束、色紙(親が書いたものとして)など貰うことがあると思いますが、正直どう思ってますか??
今いる園では進級のタイミングで担任の先生に渡すのが恒例になってるようです。
ですが、親が書いた色紙なんかは処分に困るから要らないんじゃ?という意見が出ました。(子供達が色紙書くのはナシです💦)
それと花束にお金だすならプレゼント分にまわしたら?とも。
正直、これは微妙に思ってるよ〜などあったら教えて下さい🤔
- たぁこ(7歳)
コメント

退会ユーザー
親友が幼稚園で働いてますが、毎年毎年貰うし嬉しかったのは3年目までだわーって言ってました😅
高級チョコの方がよっぽど嬉しいとの事です💦

もこ
色紙などは嬉しいです!
ママからの言葉でも、たまにアルバム見ながら見返したりしてます!
あとは子どもの写真とメッセージ(親から)のアルバムとかもいただいてましたが、懐かしくて見返すことあります☺️
プレゼントはなんだかそれでいいの?と当時は思いましたが、〇〇〇〇円分ってお金で渡されて自分で好きなもの買ってくる方式でした!🎁
ジャージとか靴とか絵本とか、わたしは一応保育関係とか園で使うものーと思って選んでました!足らない分は自分で少しお金足したりして😌ありがたい反面頂いていいのかとも思いましたが…。プレゼント代でひとり300円ずつとか集めてたみたいです。
-
たぁこ
ありがとうございます!
色紙やアルバム嬉しい意見😳✨
毎年だと多くなるのでどうなのかな〜と思ってました。
現金渡されるのは珍しそうです!!笑
でも気に入った物を買えるのはいいですね☺️- 12月16日

うんたった
クラスの子1人1人が親子でメッセージや写真を載せたものをアルバムにして、サイン帳として年度末にプレゼントしてもらうのが恒例ですが、すごく嬉しいです😊💓
子どもからのメッセージもですが、お家の方からのメッセージには涙が出ますし「この仕事やっててよかったな」と思える瞬間でもあります😌💕
今でも全て保管してあり、時々凹む時に見返してはパワーをもらってます🥲🌞
-
たぁこ
ありがとうございます!
絵や文字を書けない子が殆どなので親からのみのメッセージの色紙はどうなのか…と悩んでました😅
嬉しいと言って頂ける方もいて良かったです🥰- 12月16日
たぁこ
ありがとうございます!
やっぱりそういう意見もありますよね😅
参考にさせていただきます。