※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
産婦人科・小児科

先週末から咳と鼻水が続き、病院で薬をもらったが熱が上がり、再度病院に行った。医師は様子見を勧め、座薬のみ処方。悩んでいる。

先週末から咳が出ていて、月曜日になっても治らず病院に行きました。
その時は熱がなく、咳・鼻水だけだったので、咳・鼻水のお薬を貰ってきました。

そして、その次の日から37.6℃→37.0℃、37.4℃→36.9となり、今日38.4℃まで上がったので病院に連れて行きました。

最初に咳・鼻水のお薬を貰った病院は予約がとれずに別のもう一つのかかりつけの病院でした。

経過を伝えると
「大人の風邪も熱の上がり初めは薬飲んでも治らないでしょ。それと一緒で下がるのを待つしかないんだけど!前の病院も風邪って言われたんでしょ?風邪だから。
 咳と鼻水のお薬出てるなら出す薬ないよ!?どうしてもお薬が欲しいなら、鼻水止めるお薬をもう一つ出すだけだから!」

と言われて、たしかにそうかもしれないのですが、、
行ったらダメだったのかなと悲しくなりました。

仕事の都合で、今日しか動ける日がなく、抗生剤などのお薬でも処方してもらいたいなと思って行ったのですが、座薬あるなら粉薬いらないでしょって感じで言われて。。

このくらいなら様子見が良かったのでしょうか。

コメント

はじめてのママリ🔰

小児科ですか?
咳、鼻水なら耳鼻科に連れて行きます!
この間、平熱高熱が続いて、風邪かな?と思いつつ耳鼻科に行ったら中耳炎になってました。
中耳炎でもお熱でるみたいです。

  • ママリ

    ママリ

    小児科です😢
    中耳炎ではないと言われ、なのに何故来たの?と言った感じでした💦

    • 12月16日
まる⋈*.。

は?失礼すぎませんか?!?!
こっちは不安で行ってるのに!!腹立ちますねぇー。。
もう二度と行かないようにしましょ、そんなところ!!
うちの子も熱が上がったり、下がったりする時があり、先生に、そういう状態の時は何らかのウイルスなんだよーって教えて貰いました!
貰ってる薬も、大体3日4日使って、咳が酷くなったり、鼻水が黄緑になったりしたら再度小児科行って、念の為に耳も見てもらいます!咳も鼻水も大人と同じようにピークがあるってやっと分かってきたので、寝不足や咳の音、鼻の詰まってる音とかも全部とりあえず耐えて、次の日の状態を見てから病院へ行くか行かないかをいつもジャッチしてます( ꒪⌓꒪)💦