![まるこめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
市に寄って違ったと思います!
私も途中で引越しして
市が変わったので、少し
戸惑った気がします(笑)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
市によって違うんじゃ
ないですかね?私は色々あって
病院が変わったんですが、
その病院では適用されなくて
全額実費で困った事がありました(u_u)
![kaede.](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
kaede.
あるみたいです!
私は毎回助成券だけで検診はすみますが、プラスして払うところもあるみたいですよ(><)
![coin](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
coin
市によってちがうとおもいますけど、病院にもよってちがうみたいです!
使えないところもあるみたいなので((( ゚д゚ ;)))
![ゆち(^O^☆♪](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆち(^O^☆♪
市区で違いあると思いますよ。
友達と母子手帳の柄を見せ合いっこしたとき、私の方が助成金額が少なかったので…(>_<)
![りっくんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りっくんママ
市によって違いますよ!
私は母子手帳は大阪で貰ったんですが、すぐ兵庫に引っ越したんで助成券かわりました!
比べても大阪の方が病院自体が高い分助成券も値段が高かったです!
また同じ市内の中でも病院と個人でも助成券のオーバーする値段もかわりますよ!
![ゆは](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆは
市によって違うと
思うんですけど、
私は里帰りで帰った時
同じ県内で違う市なんですけど
使えましたヽ ( ꒪д꒪ )ノ
今のところほとんど
お金かかってません(≧∇≦*)
![まるこめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まるこめ
コメントありがとうございます★
やはり市によって違うんですね‼︎
勉強になりました🎶
![まるこめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まるこめ
コメントありがとうございます★
やはり違うんですね‼︎
全額実費は痛いですね…>_<…
![まるこめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まるこめ
コメントありがとうございます★
助成券だけで済んでたなんて羨ましい(*^◯^*)うちは毎回800円、血液検査とかやるともう少しかかってました!
![まるこめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まるこめ
コメントありがとうございます★
病院によってもちがうんですか(O_O)初耳でした!勉強になります‼︎
![まるこめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まるこめ
コメントありがとうございます★
やはり違うんですか〜!
自分のほうが少ないとショックですね…>_<…
![まるこめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まるこめ
コメントありがとうございます★
やはり違うんですね‼︎
とっても参考になりました(*^◯^*)
![まぁぶる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まぁぶる
助成される金額も、様式も、使い方も、お住いの自治体によって異なります。
私が住む自治体は、助成券1枚あたり上限5000円ほど助成されています❁
![まるこめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まるこめ
コメントありがとうございます★ほとんどお金かかってないなんて羨ましい(*^◯^*)
ちなみに何県か伺ってもいいですか⁇
![まるこめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まるこめ
コメントありがとうございます★
そうなんですね‼︎
うちのところは5000円、8000円の券がありましたのでやはり違いますね^ - ^
![ゆは](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆは
里帰りしてから
無料とか数百円とかです(°д°)
宮崎県です(^^)
![まるこめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まるこめ
羨ましいです❤︎
病院によってかもしれませんが、宮城県は妊婦さんに優しいですね🎶
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私は東京ですが、助成券(6000円分)使ってもだいたいいつも7000円くらいで血液検査があるときは15000円でした…。
全然費用がかからない場所もあるみたいですごく羨ましいです。
![まるこめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まるこめ
コメントありがとうございます★
(O_O)(O_O)(O_O)
同じ東京でも病院によって違うんですかね💦訳あって埼玉の産院から臨月の1ヶ月だけ板橋区の病院に通院していましたがそんなに高くなかったです´д` ;
毎回そんなにかかっていたら通院貧乏になってしまいそうです💦💦
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
東京でも安くできる所があるんですね!!知りませんでした。分娩費用も他の地域より高いみたいなのでてっきり仕方ないのかと思ってました!ちなみに私は品川区です。
初回妊婦検診が15000円で高すぎる!とショックを受けすぎたので次回からの7000円にはなぜかホッとしてしまいました💦充分高いのに(^-^;
でも私の場合は妊娠前は不妊外来に毎週通っていたくらいなので、それに比べれば幸せな通院なので費用は仕方ないかなと思ってます。
コメント