※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
2児ママ
子育て・グッズ

2歳の息子が夜中に何度も起きて抱っこしないと寝ない状況で悩んでいます。同じ経験の方、対処法やアドバイスをお願いします。

夜中に何度も起きてはグズり、抱っこしないと寝ません。同じような経験のある方、どのように対応されましたか?アドバイスやご意見いただけると嬉しいです🙇‍♀️

※初めて質問させていただきますm(._.)mまとまりのない文章ですが、最後までお読みいただけたら嬉しいです。

2歳0ヶ月の息子ですが、ここ2週間ほど夜泣き?が多くて悩んでいます。1歳半頃に断乳してから朝まで寝る日が増え、途中で起きても、トントンしたりママがくっついていればまた眠ることが多かったです。
しかし2〜3週間ほど前から、甘えたいのか、ママが抱っこ(座っていてもOK)していないと泣いてグズり、布団に寝かせてトントンしようとしても添い寝しようとしてもヒートアップしてしまい手がつけられず、結局眠るまで抱っこをしています。抱っこする時は私も壁にもたれかかり、息子が胸やお腹に寄りかかっているような状態です。
眠った頃に布団に寝かせて添い寝で寝るのですが、1〜2時間ほどすると起きて、「ママ抱っこ〜」と泣いて私を起こしてきます。昨夜は4回も起こされ、その度に起き上がって抱っこをして...一度起きると30分〜1時間ぐらい寝ないので、私も疲れてイライラしてしまい、「抱っこがいいんでしょ!泣いてないで早くこっちに来て!」と強い口調で言ってしまいました。不安そうな表情で静かに腕の中で納まりすすり泣く息子を見ているうちに、自分の器の小ささが嫌になり、息子にも可哀想なことをしてしまったなと後悔しています。

2歳でイヤイヤ期でもあるので、なるべく気持ちを受け止めてあげたいのですが...。現在下の子を妊娠中ということもあり、お腹に負担がかかるのでは、と心配しながら抱っこするのも苦痛です。
夫は別室で寝ていて、息子が激しく泣いていると気づいて起きて様子を見にきてくれるのですが、眠い時にパパが来ると「パパ、イヤァァァァァ!」「パパ、あっち行ってーー!」と息子のグズりがヒートアップして手がつけられず、夫になんとかしてもらうのも難しい状況です。

息子は4月から保育園に通っていて、生活習慣は毎日規則正しい方だと思います。

寝る時の抱っこ癖は、満足いくまで毎晩毎回付き合ってあげたら自然となおっていくのでしょうか。同じような経験のある方、体験談や、やってよかったこと等教えていただけたら嬉しいです。

コメント

ママリ

そんな時期ありました…
・引っ越し後の1週間
・2人目を作ろうと心を決めてからの1週間(悟られたことにびっくりしましたが笑)
夜中狂ったように泣き続けてました^^;
「立ちなさい!立ちなさい!抱っこおおおおおお」と毎度号泣で言われましたw

で、やったことですが、
布団に入った時に、めちゃくちゃスキンシップをしました!だいすきぃぃーーーぶちゅうううーーーーーぎゅーーーーーーーかわいーーーーーー!!!!!しあわせだねーーー!!!!って15分ぐらい、触れ合いながら、テンション超上げながら、楽しく、目見て笑い合いながら(^o^)
で、幸せな気持ちで入眠、です!

時間が解決してくれた感もありますが、これも半分くらい効果があったものと思ってます!笑
今夜やってみてください(*^^*)

  • 2児ママ

    2児ママ

    早速コメントありがとうございます!!同じような経験された方がいて心強いです🥺

    毎度号泣で言われるその姿が想像できます...!
    息子も私が妊娠してから急に甘えん坊で、保育園でも抱っこ抱っこで先生がつきっきりのようで^^; 2歳とはいえ何か感じるものがあるのかもしれませんね🕊

    毎日「だいすきだよ」とハグしていますが、超好き好きアピールまでは出来てなかったので今夜早速やってみます😤♡
    ぶちゅうううーーーーー❣️に笑ってしまいましたが見習ってそのぐらいの勢いで好き好きアピール続けてみますね😆
    貴重なご意見ありがとうございました(*^^*)

    • 12月16日
あいう

違うかったら申し訳ないのですが、体調悪いとかはないですか?
うちの子も基本夜泣きは添い寝トントンで寝ますが、風邪やしんどい時は抱っこじゃないと寝ない事が続きます😭

  • 2児ママ

    2児ママ

    早速のコメントありがとうございます☺️
    鼻水や咳、熱など風邪のような症状はなくて、食欲も旺盛なので元気な様子です。ただ、最近寒くなってきたにも関わらずスリーパー嫌々になってしまって...😓布団を都度かけ直してるのですが、夜中寒くて起きてしまってるかもしれないですね😦
    新しい気づきを頂けました!ありがとうございます(*^^*)

    • 12月16日
2児ママ

しばらくママリご無沙汰しておりましたm(__)m
あれから2ヶ月ほど経ち、またトントンで寝てくれるようになりました☺️

やはり情緒が安定していなかったのが1番の原因だったのかな、と思います。なるべくスキンシップをたっぷりとるように心がけました!
パパにも同じ空間で寝てもらうようにして、皆で就寝のルーティンを作りました。(歯磨き→親子遊びタイム→消灯→ドリームスイッチ→ねんね、といった具合です)

当時は保育園でも注目されるほどの甘えん坊っぷりで、日中もずっと先生に、抱っこ抱っこ!モードのようでした。
やはり2人目を妊娠したことで何か感じるものがあったのかもしれません。

就寝時にお腹に寄りかかってくるのが何よりもストレスで苦痛だったのですが、産科の先生には「子どもが寄りかかったり軽く衝突するぐらいは何も問題ないですよ」と言ってもらってからは気持ちにも余裕がでて、息子を叱ることも減りました。

親の態度?の変化や、ピリピリした空気も敏感に感じ取っていたかもしれません😅

ご丁寧にアドバイス頂いたお二方、ありがとうございました🌼