※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
NITI
子育て・グッズ

子供の発達について心配しています。大丈夫でしょうか?成長に関する具体的なことも述べられています。

もし自分の子供に障害があったらて毎日思っちゃいます。
なにかあるとすぐ検索してしまい、不安になります。
客観的にみて、大丈夫でしょうか?
支援センターではまだまだこれからだから心配しなくていいよて言われますが。。。

出来ること
バイバイ、ぱちぱち、はーい
音楽に合わせてリズムに乗る
9ヶ月で歩き始めました
目は合う

できないこと、気になること
意味ある言葉全くはなさない(喃語ばかり)
名前呼んでも振り向かない
人見知り場所見知りなかった
頭をわざとぶつけてニコニコ笑う
指差しはするけど、意味わかってない
積み木詰めない

どうでしょうか。
ふつうなのでしょうか。

コメント

E

長男が軽度の自閉症です。
11ヶ月ですよね?1歳半までは様子見でいいと思います。発達障害は3歳までに特徴が出てきます。気になった時点で早めに児童神経科等に行くことをおすすめします!療育通うなら早めがいいですよ!

まぁみ

うちの娘は、1歳過ぎてますが、できることできないことが、同じような感じです😅💦
むしろ、まだ伝い歩きしかしないし、はーいはしません🤦‍♀️💡

私の性格のせいなのか、できないことについては全然気にしてませんでした🤪💦
きっと、そのうちできるようになりますよ😊✨

わたあめごりら(26)

私もその時期 同じこと不安ありましたし
自閉症や発達障害専門の先生にも何回も聞いたけど

真似すること、目は合う事、 リズム乗ること が出来てれば 気にする事はないよって言われました👌(*ó▿ò*)


特に真似することや指さし は 大事みたいですよ🥰

まだ一歳前だから言葉も気にしなくてもいいし
そのくらいになったら 無視するし
頭わざとぶつけるのは 知恵がついたんでしょうね😂!笑

うちの子も わざとコケて いったぁい🥺🥺って言ってます😂😂笑


積み木積めないのは当たり前かと🙄!!笑

詰める子もおるだろうけど
一歳半検診で積み木詰めるか項目があるくらいなので
本当に気にしなくて大丈夫だと思いますよ♡

  • NITI

    NITI

    コメントありがとうございます。
    真似は、テレビ見てバイバイしてればバイバイするし、ぱちぱちしてたら真似してぱちぱちはしてくれます。この程度でも大丈夫なのでしょうかね。。。
    指差しは、まだまだ無言で指差しです。。。

    • 12月16日
  • わたあめごりら(26)

    わたあめごりら(26)



    えらい😭!!

    てか上の子 そのくらいの時に指さし出来なかったですよ🙄!!!!笑

    出来たの1歳1ヶ月でした😂!笑
    ちなみに今では よー喋るし元気だし 健康体です😂!

    むしろ 早い方だと思いますよ🤔!!

    • 12月16日
  • NITI

    NITI

    同じ月齢だと、マーマーとかぱーぱーとか言ってる子いて、うちの子全くですが、大丈夫なんですかね🥲

    • 12月16日
  • わたあめごりら(26)

    わたあめごりら(26)



    周りの子が早いだけだーーーーー😍😍!!

    何回も言ってすみません、、、
    一歳半検診で発語が3つ 県によっては5つ出てれば
    問題ないとされてるので
    一歳前に発語がないのは普通で
    一歳前に発語がある子が 早いだけだと思います😳♡

    指さし、真似、積み木5個、発語3つが
    一歳半検診の項目です😍

    全然気にしなくていいと思いますよ👌(*ó▿ò*)

    • 12月16日
ままり

読んでるとなんかむしろ早い方な気がします…😳
9ヶ月で歩き始めって早いですね!
客観的にみても体の発達も早い方ですし、目もあってリズムにのったり、全然問題ないように思えます。
気になるとこの部分は普通1歳以降にできるようなことかなと思います。(もちろんすごく早い子もいますが)

みー

うちは、バイバイとはーい🙋‍♀️は1歳なってから、指差は最近できるようになりました。

先日1歳半検診に行ってきましたが、指差しや積み木ができるか、2、3語意味のある言葉を話すかなどが項目にありましたが、できない子も何人もいました!
できなくても目が合ってニコニコ笑ってたり、ある程度大人の言葉を理解できていたら心配ないそうです。

生後9ヶ月でそれくらいできていたら、うちの子に比べるとめちゃめちゃ早いなーと思いました☺️

はじめてのママリ🔰

普通というか早いくらいな気がします〜!
うちは上の子が発達ゆっくりで、同じように悩んでしんどい時期がありました。でも大きくなってから思うことは、あの可愛い時期を何も気にせず可愛い可愛いと育てればよかったと後悔しています。気にしても気にしなくても、発達障害というのはある程度の年齢にならないとわかりません。赤ちゃんの頃少しも笑わず、表情が乏しい友人の子でも今はお喋り上手の賢い子ですし、赤ちゃんの頃抱っこでしか寝ない、とにかく泣いてばかりの赤ちゃんだった子も今ではとてもしっかりした女の子に成長しています。
こうやって言われても気になるものは気になると思いますが、まだまだ赤ちゃんの可愛い盛り、他と比べるとできないことに目が行きがちですが、少し前のお子さんと比べるとできないことよりきっとできるようになったことの方が多いと思いますよ😊

かずずん

できない事のリストみると、1歳半健診の内容ですね〜😊

長男の時はいつも不安でした。
2歳3ヶ月で言葉を発したので…
でも今は静かにしててもらえるかな…って言うぐらいです。
活発で縄跳びもできますし、知識は豊富です。

次男からは…
うん、もうちょっと歩くのは待っててもらえるかな…(動き出すと大変だから)
お喋りはゆっくりでいいよ…(静かな時間が欲しいから)
ってなります。😆

まま

バイバイなどができるようになったのが1歳半頃
意味ある言葉を発しはじめたのがここ1・2ヶ月
人見知り場所見知りも今もなし
積み木積めたのも1歳半頃
うちの子も落ち着きなくずっと動いてます

お気持ちはわかりますが11ヶ月ならまだ心配しなくていいのでは?🤔